
コメント

❤︎男女ママ♡
完母です
もうすぐ8ヶ月です
子供によるかもですね
うちの子は哺乳瓶拒否のためおっぱいがなきゃ無理です
なので8ヶ月だろうと5時間離れ離れは厳しいです

MN
参加しないですー💦
この間結婚式に招待していただき行って参りましたが、授乳しているしていないに関わらず、子供がいる人はみんな参加していませんでしたよ( ・ᴗ・ )
-
るる
やはりそうですか😣
そういえば私の時も子持ちの方は二次会は欠席でした🙌🏻💦- 4月11日

退会ユーザー
私なら、二次会は不参加にさせてもらうと思います。
式の参加+往復の時間考えたら6時間以上になりますよね??
うちの子も完母でミルク、哺乳瓶拒否なので、預けられるのは4時間くらいが限度です💦最近はストローで水分とれるようになってきたし、離乳食も2回食になったので、それ以上大丈夫かなーという気もしますが…
8ヶ月頃だと後追いとかもあるかもしれないですしね💦
ちなみに長時間預けた経験はもうおありですか??
-
るる
1日家にいないってことになってしまいます😱
後追いも始まるかもですもんね💦
まだ長時間預けたことがなくてどうなるか全く分からなくて…- 4月11日
-
退会ユーザー
ミルクや哺乳瓶は受け付けてくれますか?
それなら何とかなるとは思いますが、1日何も飲めず、泣き続けて…とかになるとかわいそうなので…
旦那さんがお子さんをみてくれるんですかね??会場近くまで一緒に来てもらい、合間合間で授乳するって方法もあるかもですね!
その間どこで過ごすかも考えないといけませんが💦- 4月11日
-
るる
そうなると可哀想ですよね😰会場の外でしばらく哺乳瓶でミルクあげてないので一回試してみます😳💦
- 4月12日

\( 'ω')/
私も2次会は、行きたい気持ちもありますが、ごめんなさいしています。
昼間はまだしも、夜遅くなると寝かせつけにも響くので、赤ちゃんに負担かなと罪悪感を感じてしまって…
-
るる
私の結婚式の二次会で幹事をやってくれて色々お世話になったので参加したい気持ちはあるのですが、やはり子供がいると難しいなと感じています💦😣
- 4月11日

ゆか
私なら挙式だけの参加にすると思います。
-
るる
なかなか子供がいると難しいですよね😅
預けたとしても気になってしまうし💦- 4月11日

nana
二次会は行きませんっ!
ご友人はお子さんがいるとどんな感じの生活か分からないんで気軽に誘ってるんだと思いますよ💕
子供を預けて夜外出したことは今まで一回しかありません😭
-
るる
多分そうですよね💦
私も自分の時は子供がまだ居なかったので気軽に誘ってました😁子供が生まれると色々分かることがあります👏🏻✨- 4月11日

あーちゃん🍌
私の友人は8ヵ月くらいの子供を
旦那さんに預けて二次会にきてくれました!
子供によると思います(´・ω・`)
-
るる
たしかにその子によりますね✨
うちの子はどんなタイプになるんだろう…👶🏻- 4月11日

あにゃすけ
私も二次会は参加しません😵夜も遅くなっちゃうだろうし💦何よりはるさんが大変だと思います😱
-
るる
1日居ないとバタバタしてしまいますもんね💦
子供のことも気になってしまうし😵- 4月11日

スヌ子
私は、夫に預けて二次会も参加しました(^^)
学生時代のとても大切な友人だったこと、夫も一人で面倒を見られる&快く送り出してくれたこと、混合だったので哺乳瓶&ミルクが大丈夫だったからですが。
夜は遅くなりましたが寝かしつけもちゃんとしてくれてました。
ただ、途中搾乳したものの胸がパンパンで痛かったです汗
-
るる
いい旦那様ですね😁✨羨ましいです😂✨
途中で搾乳したんですね!それも考えてました💦
胸が張ってしまうのは痛いし辛いですよね💦😭- 4月11日

アサナゴ
今月末結婚式に子供と旦那三人で参加します。
二次会も三人で顔は出そうと思っています😊悩んだのですが親友の結婚式なので極力行きたいと相談したら旦那も協力してくれる!ということだったので甘えました🌟
他の子なら断りますがこの結婚だけはって
!
子供に負担かかるかもですが旦那を頼って私がハッピーだと子供もハッピーになる💕って良いように思ってます❤️
なのではるさんが行きたいなら、近くのホテルをとって旦那と待機してもらうとか、、
二カ月の間にミルク飲むようにするとか、、、、、
-
るる
正直迷ってますね💦優先順位的に子供が上に来てしまってるので自分の気持ちは後回しって感じになってます😣💦ただ友達の結婚式も一生に一度なので参加したい気持ちもあります😨
- 4月12日

T.A
7ヶ月のときに結婚式があり、旦那さんに13時から20時まで見てもらいました!
完母で哺乳瓶拒否です😭
預けるの不安で不安で仕方なかったですが
パパとお散歩したり全然愚図らなかったみたいでこっちが拍子抜けしました笑
せっかく搾乳もしたのに1回も飲まなかったみたいです笑
-
るる
そのパターンもあるんですな😃✨預けるの不安だけど、意外とパパと楽しく過ごしてるかもですね😆
- 4月12日

はじめてのママリ🔰
先週旦那にみてもらって近場だったので、久しぶりに結婚式の二次会に参加しました( ´∀`)
混合なのでミルク飲めるので参考にはならないかもしれませんが…
昼ミルク・夕飯離乳食・寝る前ミルクで旦那にやってもらいましたが問題なかったです(-_-;)
もう帰る頃は寝てる時間だったので 2人で仲良くねてました💦
-
るる
まだ哺乳瓶いけるか試してみます🍼✨
時間のこと考えたら朝8時くらいに出て帰ってくるのが10時近くになってしまいそうです💦
うちの旦那、1日見れるかなぁ?(笑)😵- 4月12日

もか
2ヶ月後の二次会のお誘いを先日断りました😩もちろんすごく行きたかったのですが、1時間以上かかる場所で19時からだった為、断念しました。
うちはママっ子の甘えん坊なのと、19時は一番ばたついてる時間、リズムが出来上がっていて多少でもずれると泣きます。
その友達には申し訳ないけどいつか赤ちゃんができたときに断った理由分かってもらえるやろ💦と思ってます。
その代わりご飯行こうね〜!って話になりました🌟😊
2ヶ月後にどうなってるかわからないですけどね。わからないからこそ悩みますよね💦
-
るる
もっと近場だとまた違うんですけどね💦
私も生活リズム出来てきたのでなるべく崩したくないです😨
とりあえず友達に話して検討中にしておきました!- 4月14日
❤︎男女ママ♡
あと先週から人見知りはじまり、預けるの厳しい感じです💦
るる
うちの子も最近人見知りが始まりつつあります💦
やっぱり難しそうですよね😅