※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

母親の影響で生きづらさを感じ、自分を受け入れられず悩んでいる女性がいます。自己受容と対人関係改善に努めています。

長い独り言です😂

ずーっと生きづらさを抱えて過ごしていて、それは自分の生まれ持った性格のせいだと思っていました。
でも最近、幼少期の環境が原因かもしれないと思うようになりました。
私の母は話を聞いてくれる人ではなく、逆に父や祖母の愚痴をいつも言っていてそれを私が聞いていることが多いような環境で育ちました。その上母はアル中気味。酔った母に話しかけて、いつも後悔していました。
母に、そうなんだ〜と聞いてもらった記憶も褒めてもらった記憶もあまりなく、会話泥棒されたり、母と祖母が2人で世間話をしているのを足元から見上げていた記憶ばかり蘇ります。(あんなに悪口言ってたのによく大人同士で話していた。)

弟と歳の離れた妹がいるので、私が幼少期の頃は弟の世話、思春期の頃は妹の世話でいっぱいいっぱいで、私に構えなかったんだと思います。構えない状況を理解して、長女の私にも気を配ろうとすることができないような人なのは、今の母を見ても思います。
その上祖父母との同居でカリカリしていて、私にまで気が回らなかったんだと思います。しょうがないとは思いつつ、今でもその後遺症が私の人生にめちゃくちゃ影響していて、生きづらいです。

母からすると、手がかからなかった子どもだったんだと思います。弟と妹が居たのでわがままを言えませんでした。
なのに母は、兄弟が産まれる前の1人だった頃の私の話をしては「いつも騒いでて大変だった」「あんたが小さい時が1番大変だった」「1番育てにくかった」と話してきます。その話を聞くたびに、子どもならやって当たり前の行動をしてただけなんじゃないかなと思うんですが、当時も今も否定されます。

母からしたらそんな育てにくかった私は今、母からゴミ箱にされています。私の話は聞いてくれないのに、一方的に愚痴を言ってくる。体調が悪い時に電話がかかってきて、今は体調が悪いと伝えても、構わず自分の話をし始めるような人です。そのヤバさを伝えても、自分が悪いと自覚しない人です。

こんな母に自分の話をしても一生聞いてもらえないとわかってるのに、幼少期に母に話を聞いてもらえなかった欲求みたいなものがいまだに昇華できていなくて、自分の話をしてしまいます。
私が人とうまくやれなくて悩んでいることを話すと、必ず「あ〜。(本当にあ〜。で終わる)そう考えたら、弟と妹ってそういうことあんまりないよね!あんたは何でそうなんだろうね」って答えがいつも返ってきます。本当に話したことを後悔する。私の話は聞いてくれなくて、弟と妹はこうだよねって話に繋がります。私も母の子どものはずなんですが、「弟ってこういうところがすごいよね!」「妹のこう言うところがいいよね!」とよく話してはくるけど私には関心がないのか、私の良いところを言ってくれることはありません。逆に、こういうところ治せたら良いのにねとかは言われます。😂😂😂しんど

母の影響とは別に、私の本来の性格は緊張しいで、引っ込み思案で、1人で過ごす方が好きなところ…あまり騒いだりするのはガラではなくて、かなり内向的な方だと思います。
母がそんな私をそのままで良いと言ってくれたことはなくて、いつも「あんたは何でそうなんだろうね」「きっとあのお友達と一緒に居るせいじゃない?」「暗い。あんたらしくない」「弟はうまくやってるけどね」「妹の周りにはいつも人がいる」そんな言葉をかけられてきました。

なので、母の言う「普通」の人間になろうと今までずっと苦しんできました。合わない環境に身を投じて、半ば強制的に性格を変えようとしてきました。でもできなくて、できるわけがないことを知りました。
だから自分らしさを出せなくて、周りとの距離感の掴み方がこの歳になってもわからないし、いつも不安です。いつも足元がぐらついているような感覚。

長年この状況を異常だと思ったことがなくて、実家に住んでてお金に困ったこともないし、美味しいご飯を食べさせてもらってきたから、私がこう思うのが悪いんだと思ってきました。
でも、親に受け入れられてないから、精神面がいつまでも未熟なことに気づきました。
子育てをしていて、子どもが騒いだりわがままを言うのは普通のことなのに、私は何でこんなにもそれを受け入れられないんだろう、と自分の未熟さを自覚したのがきっかけです。自分が受け入れてもらえなかったから、子どものことも受け入れられないんだなって。

私は母と同じようになりたくないから、気付けた今この状態をしょうがないと思うのではなく、少しでも良くしようと努力しているところです。

インナーチャイルドという言葉を知り、満たされてない子どもの頃の自分を、自分で受け入れて、当時かけてもらいたかった言葉をかけてあげています。そうしていると、子どもにも広い心で接することが少しずつができるようになってきました。このまま、対人関係も改善されていけばいいな…

同じような生きづらさを感じてる方いたらエピソードなどぜひ教えてください…🙏笑

コメント

ma

読んでいて胸が痛くなるとともに、ずっと自分は幸せだと信じて疑ってこなかった私もいざ親になり時が経つにつれて、ある種の生きづらさ?というか実はものすごい満たされない気持ちのようなものを抱えて生きてきたことに気づきました。

やはりそれは親からのものです。

私は姉と弟がいる3きょうだいです。
ママリさんの投稿を読み、まさに姉はママリさんのように感じてきただろう…とも思いました。
今でも姉は幼少期から満たされなかった母親からの愛情を求め続けています。

優秀な姉と弟、おまけに美形の2人に挟まれた私はというと
ものすごく早い段階から親から期待されていないことを子供ながらに気づいていました。

卑屈にこそならずに来れたのは親から「女は愛嬌。あなたには愛嬌がある。」など前向きな言葉の数々を常にかけてくれたこと。

ではなぜ私が満たされてこなかったのか…
大人になった今気づいたことは、母親の宗教です。こんなこと外には一度も言えなかった。
しかし、世間を騒がせたニュースを機に宗教がクローズアップされますます私の疑念が確信に変わりました。

今でも世界で1番大好きなかけがえのない母親。

その母親に、学校で作った手作りのカーネーションを渡した時の冷めた表情。(何十年たった今も忘れることができません)

お誕生日に…とプレゼントも渡せない、おめでとうと言っても嫌な顔をされること。

母が悲しむからと、参加せずひとりぼっちで見学した学校行事の数々。。
それでも周りの友達には「自分がしたくてしていることだよ☺︎」という姿勢を精一杯貫いていたこと。(それが1番の心の平穏を保つ方法でした)

内容の主旨が逸れているかもしれませんが、私の生きづらさはこうでした。
今でも母親には宗教があります。
とにかく子供を愛して大事にしてくれる愛情深い母親なんです、それゆえに苦しいんです。
根本がズレているから…

最終的には、こども<宗教 なんです。
大人になり自分も親になった今そんな母親のことも宗教を含めてまるっと肯定することにしていますが、幼少期の闇は消えません。

母親の素晴らしい部分はマネしつつ、宗教のせいで自分がさせてもらえなかったこと山ほどあり自分の娘にはなにがあっても同じ思いはさせまい‼︎
その強い思いがあり、まるで自分が叶えてこれなかったことを子供にたくさん経験させて、そんな娘の姿に自分を重ねて今一緒に楽しませてもらっている。そんな気持ちです。

まるこめ

他人事でいうと毒親ですよね…
お母さんのせいにしていい話だなって思いましたよ。
1番手がかかったって、そりゃ始めての育児で、下の子の世話もはじめてのママリさんに頼ってたんだから。むしろ感謝してほしいですよね💦

我が家は打って変わってネグレクトでした。
生きづらさしかないです!笑
小学生の時からお母さんは午前様で不倫三昧、お酒とギャンブルに溺れて、ご飯も朝からカップラーメンとか、自分で白ご飯炊いて塩コショウかけて食べてました
🤣全然美味しくない。中学の時もお弁当は持たされなくて毎日100円の1番大きいパンでお腹満たしてました(父が経営者で別居してて、母も正社員だったので裕福ではありましたがお金は最低限しかもらえませんでした)
運動会、参観日、懇談来てくれたことありません!
母は16歳の時に亡くなったんですけど、かなり反抗期真っ只中で病気で。
亡くなる半年前の高校の文化祭にはガリガリにやせ細ってましたが来てくれました。内心とても嬉しかったのを覚えてます。
母親面すんな!とか言ってました。生きてる間は嫌いだったので死んでも悲しくなかったですね。お葬式も泣きませんでした。

でも時間が経ち、親戚から貴女は愛されてたのよ話を聞く度悔しくて、もし生きてたら腹割って話せたのかも。と思ってます
いろんな感情があります。
私も母になり考えることも増えました。
両親は私が生まれた時から別居してたので1人で誰にも頼らず私と兄を育てるのが大変だったんだろうな。とか
寄り添える気持ちもあります。でももう話すことも叶わないので…それで良かったと思います
居たら居たでイライラする事が多かったんかな。とか

お互い家庭環境で生きづらさもあるかと思いますが、同じ過ちは繰り返さないよう頑張りましょう🥺💕
自分をたくさん愛してあげてくださいね。