![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期で食べないベビーについて、泣きながら食べさせるべきか相談です。10倍粥の話。
離乳食始まりました!
体験談を教えていただきたいのですが、
初期で、離乳食嫌いそう〜全然食べないじゃん😂
というタイプのベビーちゃん
辛抱強く続けたら食べるようになりましたか?
最初の数口はコレなんだ?と食べますが
だんだん機嫌が悪くなり、スプーン持っただけで泣きます😂
長女の初期の動画見たんですが、モリモリ食べてて自分からスプーンを掴みに来るタイプだったので
次女はコレ大変そう…😭と思って
泣きながらでも食べさせた方が良いんでしょうか…
まだ10倍粥 小さじ1-2程度の話です🥲
- June🌷
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頑張りましたが食べないものは食べなく、10ヶ月くらいで小さじ1が完食できるようになりました!
June🌷
お返事遅くなりすみません!コメントありがとうございます✨
そうなんですね💦10ヶ月になるまで小さじ1、おかゆのみ、を毎日続けられた感じでしょうか?
卵などのアレルギー系のものなど他の食材は10ヶ月以降ですか?
質問多くて申し訳ありませんが、今の1歳の食生活に影響は出ていますか?差し支えなければ教えていただきたいです😣✨
退会ユーザー
全然毎日は頑張れなかったんですが、割と根気よくあげていたとは思います💦
おかゆ以外にも、一応一通りのかぼちゃとかにんじんとかも試しました!
卵も一応8.9ヶ月あたりで口には入れましたが全然だめで、その後徐々に黄身をほとんど(全部は無理でした)食べ終え、白身にうつりました!
現在1歳5ヶ月になったばかりですが、ご飯はもりもり食べています☺️
June🌷
ありがとうございます!
私も一応予定通りあげていこうとおもいます🥲
現在の様子をありがとうございます✨モリモリ食べていると聞いて安心しました👏我が子が同じように成長してくれるかわかりませんが、希望が持てました😂✨
退会ユーザー
今日はびっくりドンキーで、ハンバーグ1個丸々食べて、足りなーいって怒っていました😂
いきなり10ヶ月で食べるようになった理由は、全然たまごのアレルギーチェックも終わってないけど、何故か回転寿司で欲しがった茶碗蒸しをあげ、
次の日から少しずつご飯を食べてくれるようになりました!
なんかのきっかけがあるといいですね😊
June🌷
すごい食欲です😂💕
なるほど、茶碗蒸しがヒットしたんですね😳
ご飯てうめぇ〜!て気づいたんですね笑
うちも早めに気づいてくれるといいです🥹それも希望を持っていろんな食材後延ばしにせず進めようと思います🥲