
初めてのお腹の張りで薬を飲んで様子見中。張りは減ってきたが、固くなる感じが続く。次の診察まで待つか、明日受診すべきか悩んでいます。張りがあるが痛みはないため、どうすればいいか迷っています。皆さんはどうしますか?
ちょっと自分では分からないので、アドバイスお願いしますm(__)m
昨日健診で初めてお腹の張りを指摘され、とりあえず薬で様子見ることになり、入院は逃れました。
子宮頚管3センチで、赤ちゃん逆子になってました💦
自宅で安静に!とのこと。
昨日の夕方から8時間おきに張りどめの薬を飲み様子を見ていますが、今日は昨日より張る回数は減ってると思うのですが、やはり張ってるみたいでお腹が固くなってしまいます。
2分程すれば落ち着きます。
今まで自覚症状がなく、張っても痛みは感じない方で…m(__)m張ってることも分かってないくらいでした💦
今まで赤ちゃんに負担掛けてたのかなと思うとすごく申し訳ないです。
相談内容としては、次の診察は1週間後の来週の月曜と言われてるのですが、薬を飲んでも張るようだったら明日にでも病院受診したほうが良いのか悩んでいます。
それか受診せずにこのまま薬を飲んで来週の月曜まで様子を見るか…
痛みがあればすぐに受診するのですが、張っても痛いと思わない為、これくらいの張りで受診しても良いのか…と今日1日考えていました。
皆さんならどうしますか⁇
よろしければアドバイスお願いします😭
- チョコ♬(7歳)
コメント

Maimai..
私も張り止め飲んでましたが、全く張らなくなるわけでは無かったです💦
とにかく張ったら横になって安静にすることをオススメします‼︎
私は服薬で張りがヒドイなら入院しかないと言われてて、とにかくゴロゴロしてました。
強い張りが頻繁ならもう一度相談しに行ってもいいと思いますよ!

ゆう
私も張り止めの薬を飲んでました。それでも少しの張りはありましたよ💦
私はリトドリンでしたが、張りが頻繁だったら4時間以上あいてたらもう1錠飲んでいいと言われました。
なるべく横になって過ごされてくださいね😀
-
チョコ♬
回答ありがとうございます!
私も今リトドリンを服用してます!
4時間以上あいたらまた飲んでも大丈夫なんですね✨ちょっと様子を見て、張りがひどかったら飲んでみます!
ゆっくり休みます😭
ありがとうございます😊- 4月11日

退会ユーザー
おどかすわけではないのですが…(>_<)
私も張りが頻繁で、飲み薬を飲んで回数は減ったのですが、それでも結局1日10回以上張るので入院して、24時間点滴をしても30週で出産になってしまいました。
最初は入院なんて大げさかなぁと思って遠慮してたのですが、こうなってみて初めて心配しすぎなんてことはないんだと思いました。
赤ちゃんが生産期までお腹にいれるように、少しでも気になるならなんと思われようと受診する方がいいと思います(>_<)
飲み薬で抑えられていて大丈夫だと笑って先生に言ってもらえるのが一番です◡̈
-
チョコ♬
コメントありがとうございますm(__)m
経験談教えて頂き感謝します!
うめこさんも大変でしたね💦子どもさん順調に成長してるとのことで良かったです😭
そうですね!心配しすぎなんてことはないですよね‼︎
初めての妊娠で本当分からないことだらけですが、無事に出産出来るように、やれることはやってあげたいと思います( ; ; )
貴重なお話ありがとうございました!
明日の朝病院行ってみます😭- 4月11日

Namippe
アドバイスにはならないと思いますが…私も今日の健診で張り止めもらいました(..)
赤ちゃんが逆子だから張りやすいと言われ…
言われてみれば、横になっててもカチカチになったりするし、張りやすいのかな…って思いました😅
私は頚管が40mmくらいあるからかも知れませんが、痛みや出血なければ様子見てていいと言われてます(..)
でも、心配なら受診しても、病院は困らないですし…いいと思いますよ(..)
-
チョコ♬
コメントありがとうございますm(__)m
逆子だと張りやすくなるんでしょうね💦
前回の健診では逆子ではなかったので…m(__)m
確かに横になってても固くなります😭
明日もう一度病院行ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 4月11日
-
Namippe
逆子だと下のほうをドンドン蹴られるから張りやすいって言われました😅
私は1人目の時より張りやすいな…って思ってたら、見事に逆子でした😅
横になってても固い時は固いですよね(^^;)
病院行けば安心ですからね♡
お互い元気な赤ちゃん産みましょ~♡- 4月11日
チョコ♬
回答ありがとうございますm(__)m
薬を飲んでも張らない訳ではないのですね😭
今日はずっとゴロゴロしてたのですが、横になってても張ることがあって…💦
中々判断が難しいです。
明日も朝様子を見て張りが減らない時は病院に相談の電話してみます!
ありがとうございます😊