※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の子供が片付けをしないことに悩んでいます。幼稚園でも同様で、子供には自分で片付けることや学習を率先して行うことができるか不安です。子育てが大変で自分の時間がなく、辞めたいと感じています。

4歳で全く片付けしない子いますか?

発達っ子なので仕方ないと思って声掛けは常にしながら私がすべてやると言う状況が続いてます。
幼稚園でも片付けしないそうです。

たまに外ではやってます。

10分おきに床に紙くずが落ちていて毎回毎回私が片付けしながら生活してます。

今日ビーズがやりたいと言われて待つよう伝えましたが一人でやり始めました。
手があくまで待つよう伝えて2歳の子には触らせないよう伝えましたが2歳の子も椅子や物を使いなんとかビーズを取ろうとしてました。
それに対して娘が下の子に「ベー」とやり何故か私、カチンときて2人に対して大激怒してしまいました。

ビーズを手の届くところに置いておくのが悪いと意見はあると思いますが片付けしてて高い位置に置き忘れてしまいました。
私の責任ですが、毎分散らかされ続け、それを常に片付け。。

2歳の子のが片付け上手です。

毎日毎日幼稚園でも指摘され、朝の時間も送迎後教室内様子見て何かあればフォローへ行き、少しして途中で幼稚園へまた様子を見に行き。。
下の子の母子通園プレ中も上の子の教室覗きに行って気持ち崩れてたら早退させて。。
療育利用日も早退。
4歳だけど常に手がかかってる感じでなんとも言えない。。
幼稚園預けてるのに全く楽にならず自分の時間なんて全くありません。
もう子育て辞めたいと思う。
でも可愛い瞬間もある。

私の感情もジエットコースターでつらい。

途中話しそれましたが4歳にもなるとお子さんはもうみずからお片付けしますよね?
ちなみに率先して学習などもしますか?
定型の4歳児がどの程度できるのか分かりません。
比べる必要もないけど、良く定型ならもうしっかりやってるのかなと考えてしまいます。

批判はいりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

9歳の息子も6歳の娘もまだ自らお片付けなんて出来ないです🙃🙃
なので毎日片付けろ!って何十回と怒ってます。

学習も率先としてしません!

ゆう

幼稚園ではちゃんと片付けてますが、家では一切片付けず部屋の散らかりが毎日更新されてます💦
自らお片付け、いつになったらできるようになるんですかねー?😅💦
もう6歳になるのにって感じです。

はじめてのママリ🔰

上の子が小1男子ですが、自らお片づけさせようなんて発想さえなかったです🤣笑
「一緒に片付けよ〜」って声かけたら一緒にやる感じです。

私自身がごちゃごちゃ物の多い部屋とか本当に苦手で💧
息子に私のペースに合わせてもらうのも酷なので、自分が気に入らないなって時は勝手に私がサッと片付けてます🤣
うちは下の子がまだ1歳なので、上の子の対象年齢高めのおもちゃが広がってると下の子が危ないというのも理由の一つです。

何もかものんびり男子で「早く着替えて」「早くご飯食べて」とつい日頃から小言が増えてしまうので、片付けまで要求したらちょっと可哀想だなというのもあります😓

片付けって親によっても求めるレベルが違ってきますよね💦
テレビとか見ててもとんでもなく物の多い部屋で生活している子育て世帯とかあって、そもそも親が片付け苦手なんだろうなってお家もありますし😓
うちはおもちゃの住所もしっかり決まっていますが、子どもだけではなかなか上手く片付けきれないです💦

小学校でも机の中とかぐちゃぐちゃにしちゃったり、鉛筆消しゴムとかすぐ無くしてしまうタイプかなと予想していたのですが、私の予想を遥かに上回る綺麗さで頑張っています。
やる時はやるんだなって思いました🤣

うちは宿題とかワークとか習い事の課題とか、やるべきことは毎日しっかり出来ているのでお片付けまでは求めていません😌
その代わり、定期的におもちゃの「要る要らない」の仕分け会は開催しています😆
こうやって物を減らしていくというのを覚えてくれたらいいなーとほんのり思っています。
親がどんなにガミガミ片付けを言い聞かせても、結局はその子の性格次第だと思います😅

はじめてのママリ🔰

4歳の男の子です。
保育園では率先して片付けたり、園庭で誰かが片付け忘れたものを片付けたりしています。
家だとリビングにおもちゃを広げて、こちらが言っても片付けないことは結構あります。突然やる気を出して片付け始めることもあります。(こちら的にゴミだと思ってるものに対しても同じです)
片付けはどれだけ言っても本人がまったくやらなかったら、私や夫がやったりしてます。

学習も同じ感じで、やらなかったり、やってもすぐやめたり、こちらが言わなくてもやる気を出していきなり始めたりです。無理やりやらせると頑なにやらなくなりそうなので、様子を見ながら促したりしてます😅

保育園の同い年の子を見ても、やれる子やれない子色々いますので性格もかなり影響するのかなと思いました。

はじめてのママリ

保育士です。片付けできないお子さんへのアドバイスとしてコメントさせていただきます。

お片付けができない=見通しが立てづらいのかなとも思います。幼稚園でももしかしたらやられてるかもしれませんが、見通しを持った声掛けを少し心がけ例えばビーズがやりたい。でも待ってねと言う言葉は正直子どもにとって待ってってどこでどれくらい待てばいいの?
とイメージしにくいんですよね。
ビーズがやりたい、じゃあ時計の針が2になったらにしよう(時計が分からなければなにかシールなどで目印でも)
片付けも同じで2になったらお片付けね。それから違う遊びしようね。など先が見えるように声掛けをする事で後から待ち受けていることがどんなことか、想像ができるんですよね。

あとこれはテレビでやっていたのですがお片付けの曲(運動会などで流れてるいわゆる急かす音楽)を流すと子どもが率先してお片付けをするというのを見ました。

お母さんとの競争でもいいですね。お母さんとどっちが早いか勝負!お母さんは洗濯ものの取り込みをするからどっちが早いか競走ね!みたいな感じです。

もう既にやられてる事があったらすみません。
少しでも子育てが楽しく、そしてストレスなく過ごせることを願ってます😭