![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が寝言でうるさくて赤ちゃん起きないか心配。寝言は義母譲り。義父も被害者。
旦那が子供二人と寝てるけど、寝言がうるさくて赤ちゃん起きないか心配で眠れない…😂
暑い暑い聞こえたから、旦那が暑いっていうくらいじゃ子供ら汗だくなのでは!?と心配になって見に行き声をかけたけど、なんのこと?という反応😑
私なら蹴り飛ばすレベルのうるささなんだけど今のところ寝てくれていてホッ💦
旦那の寝言は義母からの遺伝🤗
以前旅館に泊まった際、夜中に『助けてーーー!』と叫ばれて飛び起きました…
どうやらいつもいない子供(孫)と寝て、気を遣って布団の端っこで寝たから高いところから落ちる夢を見たらしい(笑)
心臓に悪いからやめて欲しい🤣
義父も被害者🤝🏻笑
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝言ではないですが
夫婦揃ってイビキかいてます🤣
それでも子供2人全く起きません!笑
たまーに旦那が寝言言いますがそれもびくともしません!
義祖母が毎日大きいイビキかいて
義祖父が起きちゃうんだ!ってイビキの話になるといいます🤣
確かに、お泊まりした時違う部屋にいてもイビキが響いてきした🤣笑
はじめてのママリ
私もイビキはうるさいかもです🤣
だんだん子供も耐性ついてきますね笑
起きちゃう側としては心配になるし寝不足になるし…ですけど、二人でうるさい分には問題ないですね😎笑