![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の娘は買い物に連れて行くと、大抵はカートに乗り、20分程度は静かに過ごせるようです。おもちゃ売り場に興味を示しますが、買い物を優先するように説明すれば理解し、家に帰るのも問題ないようです。歩きたい時はちょっと手を出すことがあるものの、大騒ぎはしないようです。
買い物に連れてった時の2歳9ヶ月の娘…👧
これはラクなほうですか?😂(笑)
自宅保育で毎日連れてあちこち行くので疲労しますが
ラクなのか?大変なのか?と思って😂💦
・8割はカートに乗る。
車タイプとかだと尚更喜んで乗りますが普通のでも
2人で買い物の時は「買い物いっぱいだから乗ってね」と
車を降りる時に伝えると、とりあえず乗ります😂
YouTube見てたりで20分とかは大人しいような…(笑)
パパやばぁばとかいると降りたいー!抱っこー!と
言うこともあって甘やかされてますが…😂
・ゲーセンが隣にあるお店や
どこにおもちゃ売り場があるか分かるところは
真っ先に行こうとはするけど
「買い物が先ね」と言うととりあえず待てて、
その後遊ばせたあとは帰るよーと数回言えば納得して
その後またそこを通っても入る!などは騒がない👍🏻 ̖́-
家に帰るのは嫌がったことはなく
家に入らない😭などは言われたことはない。
・歩きたい!の時に歩かせると
まだ勝手に商品を触ったり持とうとしたりはするけど
バカみたいに走り回ったりはしない。
年相応…ですか?😂😂
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳前ならそんなもんだと思います😊
上の子はカートに絶対乗って、普通に大人しくしてました。
どっかに行ったりも絶対しなかったですよー!
下はやんちゃなので慣れたお店は走って行ったりしてたな🤣
![ぶうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶうちゃん
うちの末っ子は…
・乗り物タイプのカートたまに乗るって言うけど、結局途中から降りるって言います🤣
・勝手におもちゃ売り場、お菓子売り場に行くときあります🤣
・たまに走り回ったりします🤣
ぴぴさんのお子さんとても賢いと思います🥹
-
Sapi
乗るって言う割に降りたりしますよね😂(笑)
最初だけかいっ!ってあります😂😂
もう場所慣れすると我が物顔で行きますよね(笑)
覚えてるんだからすごいなーと思いつつ着いてきてくれ…ですが😂
ほんとですか😭
ありがとうございます😭🙌- 7月19日
-
ぶうちゃん
乗り物タイプのやつ重たいし結局乗らないんやったら、普通のカートでよかったやないかーいっ!ってだいたいツッコんでます🤣
スーパー買い物行っても行方不明に何回かなってて、まぁどうせお菓子コーナーだろうなって思って見に行くと、ミニカゴ持ってルンルンでお菓子選んでますよ🤣
行きなれたスーパーだからいいけど、遠出とかすることあったら怖いです…🤣🤣
もう少し落ち着いてくれないかなぁ🤣- 7月19日
-
Sapi
ほんとそうです😂😂
カート置きにくいし乗らないならキャラカートとかってめっちゃ邪魔ですよね😂😂(笑)
ミニカゴも好きですよねー(笑)
うちもスーパー入ると必ず持ちます✊ ̖́-
勝手なもの入れるか他に興味示してポイってするかなのでこれも迷惑ですよね(笑)- 7月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
女の子の年相応かな?と思います😊うちはお兄ちゃんがずーーーーっと走り回って私か主人どちらか追いかけ回してたので、今娘がお利口すぎて女の子素晴らしいと思ってます(笑)(もちろんそんなお兄ちゃんも可愛いんですよ😂)
うちは同じくほぼカートに自分から乗る、YouTubとか何もなくても大人しく乗ってます🐱歩かせたとしても絶対自分から手を離さないのでどこにも行かないですし、おもちゃ!とかお菓子!とかもないです🤔お兄ちゃんはイヤイヤ期のお手本のようにお店の床で帰らないだのあれが欲しいだの寝転がって大泣きしましたが、娘はないです(笑)
-
Sapi
ひっくり返って抗議してる子、地味に多いですもんね😂
年相応なら良かったですε-(´∀`;)ホッ- 7月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子にもよるんでしょうけど、上の方もおっしゃってますが、女の子ってわりとそんな感じな気がします。
スーパー行ってもうちの子と同じ年くらいの女の子はおとなしくお母さんにくっついて歩いたり、カートに乗ってたりしてて、お利口だなって見てました。
うちは男の子で2歳の時は常に走り回ってました💦
3歳なって幼稚園入ってからきちんとお話聞けるようになって幼稚園すごいって思ってました😂
-
Sapi
女の子だから…もあるんですかね😂
周りの男の子はADHDとかある子が2人なので騒がしいので参考にならず(笑)- 7月19日
![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐈⬛
うちも似たような感じです。
スーパーとかは、YouTubeとかはなしで普通に会話しながらカートに乗ってますが、機嫌が悪いと「抱っこー」って言ってきたりはしますね😓
ゲーセンやおもちゃ売り場へ行くのも待つことは出来ますが、行ってからが面倒で、特におもちゃ売り場はなかなか離れてくれないです😭
トイザらスが入っている施設は、なるべく行かないようにしています😂
-
Sapi
トイザらスなんて子供にしたら夢の国ですもんね(笑)
1回しばらく放っておこうと思って1時間黙って好きなようにさせてたけど
帰るなんて言いませんでした😂😂- 7月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
比較的女の子だからかうちも脱走とかもなくワンオペでも2人で遠出できる感じでした!今のところ気づいたらいないとか、追いつけないとかは1回もないです😭
カートも同じくYouTubeやお菓子ありなら1時間とかは平気で乗ってます😭
Sapi
こんなもんなんですね😂