![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日についての質問です。卵胞が14mmで、3日後に排卵すると言われましたが、生理が来てしまいました。14mmの時点で翌日に排卵するのでしょうか?
排卵日について質問です🙇🏻♀️
タイミング法での妊活中です。
7/4に婦人科にて卵胞を診ていただき、14mmでした。
大体3日後の7/7あたりに排卵するだろうと言われ、
6・7・8日にタイミング・シリンジを行いました。
ですが本日生理が来てしまいました。
周期は28日前後で、今日から生理ということは5日が排卵日になるようです。。。
4日の時点で14mmだったのに翌日に排卵するものなのでしょうか?
ご有識者のみなさま、お知恵をお貸しいただけると幸いです😢
- みう
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
受診したときには既に排卵済みで、排卵した卵胞とは別の卵胞が残っていた可能性と、
14mmだった卵胞がその後育てずに無排卵になってしまって無排卵月経になってしまった可能性の2つが考えられるかなと思います。
前者は排卵予定日のもっと前から受診していないと医師も見間違える可能性があるからです。
後者は一度の卵胞チェックではなく、排卵後まで確認していないとありえる事案になります。
妊娠希望なら基礎体温をつけたほうがいいですよ!
基礎体温をつけていればどちらだったのかわかった案件かと思います。
みう
ご返答ありがとうございます!🙇🏻♀️
月経周期10〜12日目あたりに受診と言われたのですが、その前にも受診しないとそういう可能性があるんですね🙏🏻
基礎体温と排卵検査薬も使用しました。
基礎体温は、低温期と高温期の差があまりないのと、その日の気温に左右されるのかバラバラだったりするので参考にできていませんでした…。
排卵検査薬は7日に一番濃い反応がありだんだんと薄くなったので診断通りと思っていたのですが、、受診する頻度を多く持たないと定かではないのですね🥲
ありがとうございます。
ママリ
この基礎体温、普通の体温計で測ったものですか?
それともちゃんと婦人体温計で測ったけど小数点以下省略しちゃってる感じですか?
婦人体温計で測ったものなら36.25のように小数点以下2桁あるはずなので…。
みう
ご返答ありがとうございます。
普通の体温計で測ったものです💦
ママリ
基礎体温と普通の体温計で測った体温って別物なので、
婦人体温計を買って基礎体温をつけてみて下さい!
みう
そうなのですね🙇🏻♀️
さっそく購入しました。教えていただきありがとうございました😭