 
      
      
    コメント
 
            ママリ
切り抜けるも何も、たまにしか会わずに相手から擦り寄ってくることもなければ知らん顔で良いのでは?😂
 
            ままり
挨拶しても、無視されるんですか?😳
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私から挨拶しないと絶対に挨拶してきません。笑 
 いるって分かってても知らんぷりって感じです😂
 
 家近いのにバス通園にしてるくらいなので、人との関わりがあまり好きではないのかもですが😟- 7月19日
 
- 
                                    ままり 声かけるのが苦手とか、何話したらいいかわからないとかだと思います💦私もそうなので‥ - 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なんですかね💦 
 私も正直なかなかお会いしない人、話が弾まない人とは結構話すのが苦手で😥
 
 もちろん気の合うママさん達とはたくさん話せるんですけど💨- 7月19日
 
 
            .
そういうママさんって割と居ますよ!
無視とかじゃなく、自分から何話して良いのかとかタイミングわからない的な方です。
別に他の人と態度は変えず、普通に挨拶して、何か返してくれたら話す程度です😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 自分から話すことなかったら、挨拶して子どもの側に居るって感じでいいんですかね??🙄 - 7月19日
 
- 
                                    . 全然OKですよ🙆♀♡ - 7月19日
 
 
            ママリ
いますのね〜〜そういう人!!
私もそういう人にあって、挨拶しても無視されたので
先生に「私挨拶してるのにこの人無視してます🤣」って見せびらかすようにおはようございます!って言いました!無視されましたがw
気にしないように、菩薩の心で、心を無にしましょう。その人にストレスを貰う時間が勿体ないです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お互い人間なので合う合わないってどうしても出てきてしまいますよね😟💦 - 7月19日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
子どもはその子の何処に行くので、必然と親の方に行くことになるので😅
ママリ
一緒に近くまでついて行き挨拶だけするか、距離をとって見守る。
それができないなら子供の手を引いて強制的に関わらないようにさせるとかですかね😂
挨拶してくれないとか、無愛想に感じる人もちらほらいますが、案外絡んでみたら良い人だったりするので現状食わず嫌いみたいに聞こえました😂
はじめてのママリ🔰
確かにそういう人結構います!絡んでみたらすごい話しやすくて、優しいママさん✨
向こうもなんかそんな感じなので、私もそんな感じになってしまってるのかもです😅