※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころもち
ココロ・悩み

育った環境が自分に影響していると感じ、余裕のある人に憧れる女性。ママ友関係で自信を持てず悩んでおり、同じような環境の方からのアドバイスを求めています。

自分の育ってきた環境って大人になっても影響出てるなって思いますか??考え方、生活スタイル変えれましたか?



上の子が通ってる幼稚園は、いいところに勤めてるお父さんと余裕がある専業主婦が多い気がします。(幼稚園に不満があるわけではないです😌)
私達夫婦は最終学歴は高卒で、国を守る仕事を7年、その後は主人は会社員で私はパートをしています。
お互いの実家も裕福な環境ではなく(お互いの親も普通に働いてる人たちで、お金の苦労経験あり)家庭環境も似ています。


服装や毎日の食事、たたずまい、話し方、身だしなみなど
余裕のある人って気持ちにも余裕があるのか自信に溢れてる気がします!!こどもの言動なども!!
私もそっち側になりたい!と最近切実に思うのですが、、
そして努力なのは分かってますが、どうしても今まで育ってきた環境や親の生活水準(現在同居中)が基準になってしまってる気がします。

私の勝手な想像ですが、ママ友って服装や生活スタイルで選ばれてる気がするので、キラキラしてるお母さんに声をかけるなんておこがましいと思ってしまいます😅🥺
そこを私が気にしすぎてるからなのかママ友はできず💦
年中さんだけどプライベートで遊ぶお友達いません😭
(そこは別問題かもですが)



同じような環境の方で、そんなの関係なくママ友できたよ!とか
実家の環境とは正反対の生活してるよ!とかアドバイスなどあればください🥺🥺🥺


文章めちゃくちゃで申し訳ないですが読んでくれてありがとうございました!!

コメント

はじめてのママリ🔰

極貧、毒親のもとで育ちましたが、今は彼らを反面教師にして正反対の幸せな家庭を築けています☺️

染み付いてしまった育った環境はどうしても自分の中に在り続けるとは思いますが、常識や自分がいた環境以外の世界を進んで学ぶことで変えていくことはできると思います✨私自身、10代と30代の今とでは信じられない程別人に思えます😂

でも同居されていると、違う世界に変えていくのって難しいことが多いですよね💦

私は自己肯定感は低くない方だと自負していますが、ママ友は無理して作るものではないと思っているのと、気疲れしたくなくて笑顔で挨拶はしますが、そこまで話し掛けに行かないです😂

それでも自然に話すようになり仲良くなれた方とは転居で離れ離れになっても仲良しです☺️

年中さんならまだ2年目ですし、ママ友居なくてもおかしくないと思います。

  • あんころもち

    あんころもち

    ありがとうございます🥺
    反面教師ですよね!それが良くないってわかってるだけでも変われるきっかけになりますよね🥺

    同居してても自分たちの好きなように、私たちは私たちの考えを貫いていけたらいいなと思います!!
    ママ友も焦らず、変に友達になりたいアピールしてる人にはなりたくないので😅いつか気が合う人ができると思って、まず自分に自信をもって行きたいと思います☺️

    • 7月19日