コメント
ママリ
最近はできてないんですけど、以前は朝に出る習慣づけができてました😌💦
その時は、早起きして、朝ごはんをしっかり食べる+登園までに時間の余裕をつくる。
をしていました。
最近は寝るのが遅くなってしまい早起きできずに、夜の排便になってしまいましたが、またリズムもどせたらなぁとおもってます💦
ママリ
最近はできてないんですけど、以前は朝に出る習慣づけができてました😌💦
その時は、早起きして、朝ごはんをしっかり食べる+登園までに時間の余裕をつくる。
をしていました。
最近は寝るのが遅くなってしまい早起きできずに、夜の排便になってしまいましたが、またリズムもどせたらなぁとおもってます💦
「うんち」に関する質問
娘が誤飲したかもしれません。見れていなかったので飲んだか飲んでないか分からず…😭 昨日の昼頃だったのですが、これまでに3回うんちしていますが探しても見つかりませんでした😭 喉に詰まっているということはないです。…
幼稚園の面接が近々あり、子どもについての記入票があるのですが、「トイレは一人でできるか?おむつはとれてるか?」の問いに対して、記入の仕方がイマイチわかりません。 大便について ひとりでできる・ひとりでで…
なんかピヨログやめようか迷ってきました(笑)うんちとおしっこの回数は必要だけど、授乳の回数とか目で見えると嫌になってくる気がして…笑 でもミルクは何時間前にあげたかは覚えておきたい…うーん…笑
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ただ、便秘体質なこともあり、なかなか思い通りにはならないので…
夜だったとしても、まぁ出てるだけ良いか、と思うようにしています😂
はじめてのママリ🔰
やはり朝早起きしないとですよね💦
うち夜寝るの遅くて10時すぎとかもあります(><)
なのでダメですね💦