子どもの将来に影響する支援学校か支援学級かで悩んでいます。家族の偏見やプレッシャーに怯え、子どもの笑顔を守りたいと思っています。兄弟の気持ちも考慮して悩んでいます。
モヤモヤしてもしょうがないことなのですが、吐き出しをさせてください。
下の子が軽度知的障害があり来年の就学に向けて支援学校か支援学級かで悩んでます。
今までは子どもの特性を受け入れて療育も障害者手帳も躊躇なく子どものためになると思って受け入れてきました。親や旦那がかんじている障害者に対する偏見や不安も私だけは受け入れられると思って過ごしていました。メンタル的にも強いほうだと思ってます。
ですが今回の支援学校か支援学級かという選択は、子どもの将来に大きく影響するだろうなとプレッシャーを感じています。子どもの笑顔を守りたいというのが一番ですが、私の選択によってそれを奪う可能性があると思うと怖いなと思ってしまいます。
1歳上のお兄ちゃんの気持ちも考えると余計に悩みます。
アドバイスを求めることではないですが、吐き出させていただきました。
- あやぴ(7歳)
コメント
ママリ
こっちを選んだ場合の未来とあっちを選んだ場合の未来が見れたらいいのにって思いますよね😩
選ぶ時は先の結果が見えないからどれが正解かわからないですもんね😢
うちは普通級か支援級かで悩みました💦
お子さんの知的がどれくらいかわかりませんが、学校見学でお子さんに合うかどうか雰囲気を見て、就学前相談などでプロの意見聞いて前向きに決められるといいですね✨
退会ユーザー
軽度知的障害と診断がはっきりしてるのなら、支援学校を私なら選ぶと思います。前に教育実習の一環で支援学校にも行ったことがあるんですが、その中で1番普通に近いクラスで実習をさせてもらったんですが、みんな「普通の学校ではたくさん辛いことがあったけど、この学校は大好きなんだ」「もう卒業だけど、卒業したくない」と言っていたのがとても印象に残っています。普通の学校に行っても普通に就職することが出来るかというと、なかなか難しいのでは無いかと思います。支援学校ではその点に重きを置いて訓練してくれるし、障害があることを前提に就職先を案内してくれて、それに沿った訓練などでサポートしてくれます。
友人の子が支援級と普通級を行ったり来たりしていますが、環境がコロコロと変わるのは果たして子どもにとって良い事なのかと私は疑問に思っています。普通級にずっといる子達からしたら「居たり、居なかったりする子」という感じでしょうし、なかなか輪に入りにくいんじゃないかなあと。。
-
あやぴ
体験談ありがとうございます!
やっぱりそうですよね、お話読んで子どもの将来を考えると支援学校のほうが断然いいなと思いました!
子どもの普通が一般的な普通ではなくなってしまうということを気にしていましたが、それは私の覚悟の問題ですね!コメント参考にさせていただき、こどもにとって最善の方法を考えます😀- 7月18日
ママリ
見学、体験を通して、娘が支援級で机に座っているイメージができませんでした。
結果、支援学校にしました。
小学部卒業時、ここにしてよかったと思えました😌 とても手厚く、できる事も増えました。
学校選びの時、先輩ママに言われたのは、
お母さんが選んだ先が正解だよって。 お子さんの事1番理解しているお母さんが選んだのなら間違いはないと思います😌
あやぴ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね!未来が見えたらいいとこんなに思ったことはないです!
たくさん悩んで話を聞いて答えを出したいと思います!
ありがとうございます🌸