※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきmama
ココロ・悩み

結婚式のサプライズで不満があり、誰にも相談できず悩んでいます。

独り言みたいなものですが
吐き出させてください🙈
贅沢な悩みかもしれませんが
ずっともやもやしています。
長文になります。

わたしたち夫婦はでき婚です。
お互いの実家が遠方であること、
お互い宗教が違うことなどから
結婚式はしていませんでした。
結婚式に対して漠然とした
憧れはあったのですが、
目立つのも好きではないし
いつかドレス着て写真だけ
撮って、双方の親に写真を
プレゼントをしたりできたら
それでいいかな、と思ってました。

結婚して4年目の去年12月に
主人とわたしの共通の
知り合いの方(女性)に、
結婚式場で働いている
新人のカメラマンが
練習用のモデルを探しているから
やってみない?と言われ
受けることにしました。

約1か月後にドレスを着て
撮影…のはずだったのですが
それは撮影ではなく主人が
わたしに内緒で計画していた
サプライズの結婚式でした。

もちろん、気持ちは嬉しいし
とても楽しい式でした!
決まったお小遣いもない主人は
ご祝儀だけで賄えるように
詳しい方などに相談したり
式場に足を運んだり、
頑張って動いてくれました。

ただ、もやもやしているのは
参加者が9割主人の会社の方で
双方の親は不参加だったこと。
(まるで会社の飲み会のようでした。
わたしの両親は娘の結婚式に
参加できないなんて…。と
とても落ち込んでいた様子でした)

主人はわたしの交遊関係が
全くわからなかったようで、
わたしのスマホを見て、
最近連絡とってるな、と
思った子にこっそりと
連絡とってくれたようですが
本当に昔から仲がいい
幼なじみの子などとは
連絡を取っていなかったので
呼びたい子を呼べなかった事。

結婚式の計画、打ち合わせは
会社の方、会社の方の奥さんなど
わたし以外の女性も含む方たちと
こそこそ行われていたこと。
(単純にやきもちですよね…。)

撮影に誘ってくれた方(女性)に
ダイエットしなきゃですね💦など
言ったところ、練習用の撮影だし
なんもしなくていいよ、
気楽に参加しようよといわれ
その言葉を真に受けてしまい
ダイエットしなかったどころか
ムダ毛処理もせずで…😅💦
普段のままの状態でドレスを
着てしまったところ。
普通に結婚式する方だったら
美容院に行ったり、エステに
通ってみたり、式の前日に
パックしたり早く寝てみたり
すると思うんです…。
でもわたしは本当に全て
普段通り過ごしていたので…。

あとは3才になった息子も
当然参加していたのですが、
自閉症なので人が多いところに
出るとパニックになるので
終始泣いたり暴れたりで
とてもかわいそうだったこと。

後から考えたら嬉しい気持ちより
もやもやの方が上回ってしまい
もやもやする自分も嫌になります。
(主人や周りの方はよかれと思って
してくれたと思うので…。)

誰にも言えないのでここに書きました。
贅沢な悩みかもしれません。
不快になった方もいるかもですよね…。
すみませんでしたm(__)m
誰かに聞いてほしかったので…。

コメント

まる

モヤモヤしますね〜。。
旦那さん的には終わってどうなんでしょうか。思った感じじゃなかった、ごめん。なのか、すごい良かったね!なのか。。
会社の人も何か思わなかったのかな〜。若い人達なのかな。
と読ませていただいて思いました。
でも、です。フォーマルな結婚式じゃないとだめなんてこと無いですし、個性的と前向きに捉えては?
ご両親も参加できなかったのは残念ですが、ゆきさんが楽しく過ごされたなら良いと思ってくれると思いますよ。
おもうところがあっても、旦那さんが一生懸命ゆきさんの為に企画してくださった結婚式なので、ゆきさんにとって良い思い出として残ると良いなと思います。

  • ゆきmama

    ゆきmama

    コメントありがとうございます!

    主人はおわって満足そうでした😅
    会社の方たちはたしかに
    若いというか車関係の職場で
    お祭り好きというか、
    イベント好きというか、
    そんな方が多いので
    ただの飲み会のようにしか
    思えませんでした💦
    わたしの友だち2人と妹も
    参加してくれたのですが
    隅っこで黙々と食事していて
    申し訳なかったです…。

    主人は普段サプライズとか
    できない人なので、主人なりに
    頑張ってくれたのだとは
    思いました\(^o^)/

    ドレスを着れたことは
    いい思い出になったので、
    もやもやは消化できるよう
    考えてみます(*^_^*)

    • 4月12日
deleted user

優しい旦那さんですが、詰めが甘いサプライズですね😭
親しい友人がわからないにしても親呼ばないのは意味不明というか…むしろ友人いなくても親は絶対だろって😅
親にも相談してれば地元の友達とかも呼べたかもしれないのに…
私でももやもやしてしまうと思います😅
というか、せっかく結婚式するなら自分のやりたいようにやりたいですよね!😓

  • ゆきmama

    ゆきmama

    コメントありがとうございます!

    両親には声をかけてくれたのですが
    父が仕事を休める日じゃなかったので
    不参加になったようです(>_<)
    親がいないのは…と考えたようですが
    わたしに隠し事できる人ではないので
    不参加のままの式になったようです😢

    そうなんですよ!
    花嫁のわたしではなく、
    他の女性とこれがいいね!とか
    こうしようか!みたいな
    話し合いをしたかと思うと
    とても悔しいし悲しくて…。
    これはただのやきもちですが🙈💦
    でも気持ちをわかってもらえて
    とてもうれしいですm(__)m

    • 4月12日
ママ

サプライズは嬉しいけど、なんだか中途半端とゆうか、旦那さんの自己満足とゆうか...。
親を呼ばなかったのは何故ですかね?
モヤモヤしますね...

  • ゆきmama

    ゆきmama

    コメントありがとうございます!

    両親に声をかけてくれたのですが
    父が仕事を休める日じゃなく、
    でもこれ以上日にちをのばすと
    わたしにばれてしまうから
    双方の両親不参加のままの
    式になったようです(>_<)

    わたし的には式をやるなら
    普通に結婚式しよう!って
    声かけてほしかったし、
    こだわりがないとはいえ
    自分のやりたいような
    式がしたかったです😢

    • 4月12日
あゆちャん★

ご主人様からのサプライズいいですね(◍•ᴗ•◍)
サプライズして喜ばせようという気持ちは、ありがたいですね(о´∀`о)

ただ、折角だったら両家のご両親も招待して、もうちょっと友人関係もリサーチしとってくれてたら、なお良かったですね(*´︶`*).。.:*♡
今度結婚式できなかったけん仲良い友人招いてパーティしようか!
そしたら誰呼ぼうか(๑❛ꆚ❛๑)
みたいな感じで、自然と仲良い友人をリサーチしてアポイントとる。みたいな´。・・。)ノ♡。.

私もデキ婚で、尚且つ妊娠中は浮腫むからとの理由で、指輪もまだないです(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
死ぬまでにはドレスきてみたいですʚ◡̈⃝ɞ

  • ゆきmama

    ゆきmama

    コメントありがとうございます!

    完全にリサーチ不足でしたよね😅
    気持ちは嬉しかったのですが💦
    双方の実家が東北と九州なので
    リサーチも難しかったのかも
    しれませんが…(´・ω・`)

    指輪、絶対産後の方がいいですよ💓
    わたしの場合は育児疲れで
    11号から7号までサイズが
    変わりましたよ( ;∀;)

    • 4月12日
  • あゆちャん★

    あゆちャん★


    東北と九州なんですね(๑°ㅁ°๑)‼
    そしたらちょっと遠いですね:(´◦ω◦`):

    そんなに変わったんですねʚ◡̈⃝ɞ
    私は妊娠中浮腫もなかったので、指輪のサイズ変わらないかもです(´×ω×`)
    幼少期から霜焼けでもう指が太くて戻らないので、うらやましいです(´•ω•̥`)

    妊娠後期に指輪は産後でいいよねって言ってくれたけど、今はまだなかなかゆっくり見にも行けなさそうなので、いつ買ってくれる話になるかわくわくしながら待ってます★!

    • 4月12日
まろん

それはもやもやしますね。。
結婚式というよりは旦那様側へのお披露目会では?と思います。。
結婚式って式自体も大切ですが、それを行うまでの話し合いとか喧嘩とか様々なことを夫婦でやって、乗り越えて達成感とか満足感につながると思うんです。
親も本当に仲良い友達も呼んでない結婚式は結婚式とも言ってほしくないと私なら思います(´・ω・`)
サプライズって結局やってる側の自己満足なんですよね。。
旦那様にしっかり話されてはいかがでしょう?
何も言わなければ今後ももしサプライズで何かされ、そのたびにコレジャナイって思うような気がします(´・ω・`)

  • ゆきmama

    ゆきmama

    コメントありがとうございます!

    これじゃお披露目ですよね😅
    主人は満足したみたいで、
    車のナンバーも式をした日に
    変えていました( ;∀;)

    そうそう、わたしはその
    式までの過程?というか
    話し合いとか、決め事とか
    色々自分たちでやりたくて
    それを他の女性としたのが
    すごいもやもやなんです😢

    普段は全くサプライズとか
    してくれる人じゃないので
    気持ちは嬉しかったのですが
    不満は少しずつ言っています(笑)
    サプライズはちょっとした
    プレゼントくらいがいちばん
    嬉しいなと思いますよね😅

    • 4月12日
ぽぽりん

女性にとっての結婚式って一大イベントなのに、サプライズは嬉しいにしても、両親や親友を呼べなかったこと、じぶんの体のメンテナンスが出来なかったことなど、不満が残りますよね😵私なら絶対もやもやしますね、一大イベントだったのに!それなら全然サプライズじゃなくていいから、一言言っておいてほしかったですよね…(*_*)🌀とはいえ旦那さんは、ゆきさんを喜ばそうとしたわけですが、結婚式に関しては、サプライズって難しいですね…(*_*)🌀

旦那さんには言えないと思いますので、ここで吐き出すの良いと思います‼
結婚式のサプライズなんて嬉しくないぞー!!って
毛布の中で叫んじゃいましょー!!

  • ゆきmama

    ゆきmama

    コメントありがとうございます!

    頑張ってくれたのだとは
    思うのですがやっぱり
    不満が残ってしまってます😨
    確かにお金はご祝儀で賄えたし
    なにかを負担したとかでは
    ないんですけどね(´・ω・`)
    式しよう!色々考えてるから!
    とか言ってもらえたんだったら
    色々納得して結婚式あげること
    できた気がするので…😅
    結婚式に関しては本当に
    サプライズは難しいですね!
    まわりにやろうとしてる方
    いたらおすすめしません(笑)

    旦那には実はすこーしだけ
    不満も伝えています(笑)
    とても嬉しかったんだけど、
    親にもきてほしかったな…。
    とかは伝えました( ;∀;)
    あとは旦那がいじけても
    困るので布団に叫びます!(笑)

    • 4月12日
deleted user

ごめんなさい、私でもモヤモヤすると思います。旦那様は一生懸命してくれたとは思うのですが。
結婚式は女性にとって一生に何度もないであろう一大イベントですよね。
大事な御両親にその姿を見せてあげられなかったこと、本当に呼びたかった友人を呼ばなかったこと、ゆきさんの事前準備が全くできなかったこと…悔やまれると思います。
私が同じ立場だったら違う意味で泣いちゃうと思います。ダイエットだってしたかったし、きちんとムダ毛も処理したかったし、ドレスだって髪型だってブーケだって事前に色々準備して調べて、いちばん好みのものを選びたいです。
9割旦那様の会社の方…おかしくないですか💧まるで旦那様のためだけの結婚式のようです。
せめて本当に上手なサプライズにするのであれば旦那様がゆきさんの御両親に相談をして、昔から仲のいい友人のこと、好みなどリサーチできたはずです。。
正直旦那様の自己満足にしか思えないです💧ごめんなさい。私がゆきさんのお友達だったら旦那様に言っちゃいそうです。。

  • ゆきmama

    ゆきmama

    コメントありがとうございます!

    実は撮影だと思っていたので
    なにももリサーチせず参加し、
    ドレスもなんとなくこれかな?
    と思うようなものにしてしまい
    更に髪型とメイクはお任せで!
    と適当に任せてしまって…。
    自分がやりたいものは全然
    取り入れなかったんです(;_;)

    せめて美容院にいったり
    目の下のクマを消すくらいの
    ことはしたかったです…。
    きっと式場史上あんなに
    不細工な花嫁はいないなって
    思うくらい準備不足でした😨

    本当に全てにおいて後悔です💦

    普段サプライズできる人じゃ
    ないので、不器用なりに
    頑張ってくれたとは思いますが💦

    友だちは周りが皆知らない人なので
    肩身狭そうで本当に申し訳なかったです😢

    • 4月12日