
一泊2日で、次の日は軽く駅の周辺で過ごして帰る予定なのですが、このゴ…
こんにちは、9ヶ月の息子がいるのですが、今月末に、妹の結婚式が京都であってベビーカーを持っていくか悩んでいます。一泊2日で、次の日は軽く駅の周辺で過ごして帰る予定なのですが、このゴールデンウィーク前の混雑時期にベビーカーを持って新幹線に乗る不安や、披露宴の間子供がもし寝たら、寝かせておく場所として持っていくべきか、抱っこ紐だけで行こうか悩んでいます。ちなみに息子は、基本ベビーカー嫌いです泣。今月末には10ヶ月になっています。
同じような経験のある方などおられましたらアドバイスよろしくお願いします!
- リリイちゃん(8歳)
コメント

madoo
披露宴で寝かせておく為だけであれば、式場で用意してくれると思いますよ!
前もって式場に問い合せてみるのがいいかもですよ✨
うちもベビーカー全然乗らなかったので基本抱っこ紐で旅行等出かけてました!
駅周辺もデパートとかなら必要に応じてベビーカー借りたり出来るので利用するのも良いかもしれませんね!

ママリさん
うちは来月関西で結婚式に参列します😊
うちはベビーカーも持っていきます!!
移動は車ですが、式場等でやっぱりベビーカーいるよなと思い持っていきます。特に寝てしまった時など必要かなと😣離乳食あげたり、あと子どもの荷物が多くなるのでやっぱりあったほうが楽なので…
確かにこの時期の京都はほんと混雑が凄いと思いますし、勇気いりますよね💦 電車内は基本畳んで、極力空いている時間帯狙うしかないですね(TT)
-
リリイちゃん
ありがとうございます!そうですよね〜荷物は増えますよね…離乳食あげるのもその方が楽ですね!
- 4月11日
-
ママリさん
なんだかんだあった方が楽なので私なら持っていきますね💦
嫌がるなら当日までに少しでもベビーカー慣らせておくと思います😊あとはおやつ等で機嫌とりますね♡
下の方もおっしゃってますが、意外とそういう時はおとなしく乗ってくれる時もあるので…- 4月11日
-
リリイちゃん
そうですね!おやつでつる作戦もありますね!ベビーカー慣らし👶やってみます!
- 4月11日

re.mama
我が家もベビーカー嫌いでしたが
従兄弟の結婚式にはベビーカー持って行きました
荷物が結構多くて
ベビーカーに乗せることが出来たので
かなり便利でした
寝た時もあったので
その時にはベビーカーで寝かせました
-
リリイちゃん
ありがとうございますー!披露宴中も寝ることありましたかー?!
- 4月11日
-
re.mama
意外と寝てました(^^)
普段は嫌がるベビーカーにも披露宴中は
思いのほか大人しく乗っててくれました(^^)- 4月11日
-
リリイちゃん
そうなんですか‼︎うちの子も空気呼んでおとなしく乗ってくれるかな。基本動いてないと乗ってくれないですが、披露宴楽しかったのかもしれないですね😍
- 4月11日
-
re.mama
珍しく泣きもせず
終始大人しくて😂拍子抜けしました★
大人しくしてくれるといいですね(^^)- 4月11日
リリイちゃん
お返事ありがとうございます!ちなみに式場に確認したところ、バウンサーしかないと言われたんです…それを使うのが難しいなら、ベビーカー持参するように言われました😭
でも持っている軽いバギーのようなベビーカーはリクライニングできないやつなんですよね。あと他に持っているのは大きくて…
駅周辺は借りれたらそれがいいですね😊