![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で未食べのおやつが出た。ハイチュウが心配。幼稚園におやつで出さないように頼んでもいい?過保護かな?
【幼稚園でまだ食べさせていないオヤツが出ました。】
幼稚園で今日はじめて延長保育していたのですが、今日はおやつの時間前に迎えに行ったので、食べる予定だったおやつを持って帰ってきていたのですが、おやつの中にハイチュウが入ってました💦
以前幼稚園の聞き取りで食べたことないおやつにハイチュウと記入してはいましたが…、大勢いるしいちいち把握できてないんだろうなと思いました😂💦
まだ食べさせたことがなかったので、もしおやつの時間より長く預けてたら食べてたのかなー?と少し不安になりました💦
うまく詰まらせず食べれるか心配で持って帰ったやつを1つ食べさせてみましたが、よく噛むんだよー!と声かけしてなんとか食べれましたが、まだ親の見てないところで食べさせるには心配だし、歯にくっついて虫歯も心配です。
そこで幼稚園に
昨日ハイチュウをおやつで貰っていましたが、ハイチュウはまだ心配なのでおやつでうちの子には出さないで欲しいと連絡帳に書いてもいいでしょうか?😂
今は年少さんです。
過保護な親と思われますかね?😂
- はじめてのママリ🔰
![らるとす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるとす
書いて良いと思います🤔
命に関わるかもしれませんしね💦
同じ立場だったら心配なので書きます💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私だったら書かないです💦
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
まず、最初の聞き取りの時点で食べさせてないおやつが園でのおやつとして出た場合どうなるか(代替え品が出る、など)の説明は無かったのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
恐らく無かったかと思います😅💦
通常の保育の場合ビスケットだけなんです。
今日はじめて延長保育したのですが延長保育になるといつもと違うオヤツが出ました💦- 7月18日
-
3-613&7-113
次女の通う園は、普段はおやつ出ません。延長保育で時間によって、出ます。
先生に、確認された方が安心かなと思います。食べさせたことのないのは代替え品が出るなら、きちんと確認して提供しなかった園の落ち度です。が、代替え品はなく・園で(アレルギー以外の場合は)しっかり様子見て食べさせますってなら文句は言えないので…。- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!先生に電話で確認してみようと思います!
- 7月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
たまに預かり入れてますけど、おやつ何食べてるのか全く知らないです😂
過保護というか、アレルギーでもないのに個別に対応しないといけないのは面倒だと思われそうです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
過保護と言うより、これを気に食べさせる練習を始めたらいいと思うので私なら書きません💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子が通う幼稚園は延長保育で15時頃おやつの時間になるのですが必ず事前に原材料一覧が出てアレルギー等心配のある子は自宅から持参になります。
食べ物に関しては過保護くらいがいいと個人的に思います。
うちもハイチュウ食べさせた事ないですし喉に詰まりそうで心配になっちゃいます😣
-
はじめてのママリ🔰
原材料一覧ということは事前にあげるおやつがわかるんですか?それは親としても安心ですね✨安心して任せれますよね😁
先生に相談しようと思ってましたが、結構書かないってコメントも多く頂いて、面倒くさい親と思われるかな?と思ってまた悩んでます😂- 7月18日
コメント