
幼稚園のママと話す時、気を使いすぎて疲れる。気楽に話せない。アドバイスや同じ経験をした方いますか?
幼稚園のママと話す時、
なんか自分だけ浮いてるような気がする🥲
気使いまくって疲れるし😭
気楽に話せない😭😭
なんかアドバイスとかありますか🥲?
同じような方いますか🥲?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
相手との関係によるのかな?
仲良いママじゃない時は疲れます🤣
ママ友というだけあって子供は仲良くてもママは何か違うなって思うことあります🤔

はじめてのママリ🔰
基本は子供が仲良いと子供が自然とその子の所に行くのでそのママとも喋るって感じですね。
あと習い事も同じなので😅
逆に逃げれない笑
ドライブスルー羨ましい😆
関わりたくない早く帰りたい時があるので😅
しかも選べるのいいですね😆
下の子のママ友は子供は仲良くないけどママは気が合うとかもあります(満3歳の歳なので仲良い遊ばないとかもない時期なので)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
たしかにそうなりますよね🥹
習い事も一緒だと嫌でも逃げれない感はありますね😱💦
私も早く帰りたいと思うからドライブスルー式魅力的でした😂
子供ぬきにママ同士で気が合うっていいですね✨✨羨ましいです🫣✨- 7月18日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
どうやったら仲良くなれますか😂?私元々友達いても自分から距離とったり、信用できなくて自分の話しなかったりとかして、どんどん関係を小さく小さくしてきたので😭
今頃そういう性格が悩みで😂💦
でも女の嫌なところを知ってるから自分の事話すのとか怖くて😂💦
はじめてのママリ🔰
うちの場合はお迎えの時に子供がお友達のこと待ってるって言っていたり帰りに遊んでいる所に行ってしまって😅
そこで知り合ったママたちとお話して何回か繰り返していくうちに話やすいママとは仲良くなりましたね😊
でも子供が1番仲良い2人のママとは合わないです😅
2人で家族ぐるみの仲なので入っていけず🤣
元々そういう性格だとママ友とはなかなか難しいですかね🤣
変なママもいるので笑
バスですか?
送迎ですか?
はじめてのママリ
子供が仲良くてーが多いのですね😭
やっぱり合う合わないってあるんですね🤦♀️もう仲良くたるやり方?わからないです🤣
やっぱり難しいですよね🤣🤣
自分も女ですが女はどうも苦手で🤦♀️💦
でもやっぱり相談とかお話しとかできる仲良い人がいたら楽しいだろうなとも思います🥹
送迎ですが、車で並んで車まで先生がお迎えに来てくれたりするのでほぼお母さんとは会わないです😂
ドライブスルー式か駐車場に止めるか選べますが、駐車場に止めるママさんたちはやはり仲良しになってます🥹