
不妊治療中、採卵での待ち時間が長くて不安。急な変更で待たされた経験、よくあること?次回の処置についても悩み中。
不妊治療専門医で
治療を受けられてる方に働いておられる方に、詳しい方。。。お聞きしたいです。
今日、採卵でした。
8時40分~の二番目
病衣に着替えて30分経っても
声がかからず、まだですか??と聞いたところ
『急遽の患者さんがいて、マイナス0番の方と、0番、一番、二番で結局あなたは四番目です』と言われ、
子供のお迎えとかがあり、午前中には出ないと行けなかったので焦ってることを伝えてたんですが
急遽は恐らく、私より後に決まったので後回しにしてくれないのかなーとか思いながら
モヤモヤしてました。
こんなことってよくあることなんでしょうか??
それならそうと一番始めに遅れますが、と一言、言ってくれればと思いました。
12時前には出れると思いますと言われていたのに、
結局終わったのが1時前。
この病院で局部麻酔をしての処置は二回目なんですが、次回、話せる時間があればそれとなく、聞いてみようかなとも思います。
批判なしでお願いします
- つむぎママリ🔰(妊娠33週目, 4歳4ヶ月)
コメント

hi
えーーー😭2回採卵を経験しましたが、そんな事はなかったです🥺
こちらから聞いてやっと理由を言われるのはモヤモヤしますね🤔
私ならちょっと不信感を持ってしまいます🥺🥺🥺
急遽、順番抜かし?をされた方の順番抜かしをした理由もよくわかりませんが、予約の意味ないですよね🫣

退会ユーザー
胚培養士として、以前勤めてましたが
マイナスとか0番とかないです🥲
急遽決まったら
基本決まってる人の後ろになると思います。
-
つむぎママリ🔰
コメントありがとうございます。
病院に確認したら、流産の処置が入った場合、そのようになるそうです。- 7月19日
-
退会ユーザー
あぁ、流産の処置ですか😅
採卵とは違う部屋で、
違う先生が対応するのかなぁと思いましたが、、、、
同じ先生しか無理だったんですかね💦
採卵って事前に時間決めてるのでそれはモヤモヤしますね😶🌫️
大阪の3ヶ所やってる病院、あーあそこですかね〜っていうのは想像できました。- 7月19日
-
つむぎママリ🔰
看護婦さんも説明する時にちょっと遅れてますとかだけでいいのに、言っちゃいけないこと?マイナス一番とかってたぶん、患者に言うことじゃないのかなーと思ったりしました(笑)
医療従事者経験アリのため。
流産プラス、どんな理由かはわかりませんが、朝イチで採卵しないと行けない人がいた場合は、順番が前後するそうです- 7月20日

ママリ🔰
急遽だと急患ってことですかね?処置内容によっては仕方のない部分もあるのかなと思いました💦
-
つむぎママリ🔰
仕方ないとは思うんですけど、決まった段階とかで、何時ぐらいになるとか、遅れてるとかだけでも伝えてほしいと病院側には伝えました。
- 7月20日
つむぎママリ🔰
結果、一時間またされました😭30分経ってから声かけたら上の回答で、普通、病院側から何か打診ありますよね??
しかも、大阪三箇所にある大きな病院です。
やっぱり、それとなく、理由聞いてみようかなと思います。
急遽の理由もしりたいですし、普通だったら私の後とか、午前中の一番最後とかにしませんかね??
めちゃモヤモヤです