※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

流産の可能性が高く、凍結胚盤胞もないため再度採卵が必要です。質の良い卵を得るための方法を教えてください。年齢は20代後半です。

また流産してしまいそうです。
枯死卵状態で土曜日に結果が出ますが9割難しいとのことでした。

もう凍結してある胚盤胞はないのでまた採卵からになりますが胚盤胞到達率が良くありません。

できることをできるだけしたいと思っているので、質の良い卵ができるように努力できることがあれば教えてください。

年齢は20代後半です。

コメント

YYY

規則正しく生活していました。
睡眠たっぷり、なるべく決まった時間に寝起きと食事、できるときにミトコンウォーク、雨とかなら家でできるエクササイズ(YouTube)、子宮の血流を良くした方がいいらしいので温活、タンパク質を意識した食事、葉酸も重要なのでサプリ、食事で不足している栄養素はサプリ…とかですかね🤔

胚盤胞到達率は精子の質も大事なので、夫も睡眠食事はできるだけ意識してもらい、男性用のサプリを飲んだり、3日に1回循環してもらったり。

胚盤胞到達率はあまり変わらなかったですが、素人目には良い胚盤胞ができるようになりました👌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    規則正しい生活…できてなかったです😭
    遅寝早起きで…睡眠時間めちゃくちゃ短いので改善してみます。
    次採卵ができるまでまだ3ヶ月はありそうなので🥺
    胚盤胞の質、めちゃくちゃ大事ですよね!!!!

    • 6月10日