![みぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
辞退したら勿体ない感じですか…⁉️💦急に決まるんですね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃお気持ちわかります😂
上2人とも、1次で落ちて、入園1週間前に突然決まりました💦
慣らし保育ゆっくり計画してもらったら、意外と大丈夫ですよ!
次女は慣らし1ヶ月間の予定組んで、実際の復帰は有給休暇使ったりで2ヶ月後とかにしました😊
-
みぽりん
もう別に入れなくても子どもとの時間楽しもうー!って思ってたらまさかの入れてビビってます🥲
慣れたら大丈夫ですかね、、??- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
いやー、まさに同じ気持ちで、1年延長を覚悟した矢先!でした😂
慣れますし、最初は病欠とかで意外と一緒にいれる時間も長かったり😂
ちょうど先生方も新学期に慣れてる頃だろうし、お盆もあるし、大丈夫ですよ😊- 7月18日
-
みぽりん
ほんとこんな感じでバタバタ決まってくのが気持ちの整理に時間かかって戸惑ってます🥹
不安もありますががんばってみます!!- 7月18日
![おにく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにく
おめでとうございます🎊
いざ決まるとさみしいですよね😢💦
入園決まらず退職せざるを得ない人もいる世の中ですので、前向きに捉えましょ😆✨✨
我が家は3人目2ヶ月半で入園しましたが、チビちゃんは先生だけでなく園児たちにも、園のみんなに可愛がられる傾向にありますよ。
たくさん可愛がってくれる人たちがいるのは幸せだなぁと思ってます。
-
みぽりん
確かにそうですね!一回やって見てしんどくなったらやめる選択もできると思ってやって見ます!か
- 7月18日
みぽりん
1歳4月も入れるか微妙な地域なので、、ここで頑張ります🥲🥲どのママも復帰するって考えたら少し早いだけ!と割り切ります🥲🥲