

ままり
私自身が3人姉弟で、母はフルタイム(夜勤あり正社員看護師)でした
配置換えで小児科→産婦人科→病棟‥いろんなところになり、覚えることも違ったと思います
習い事はほとんど祖父母が送迎してくれてました
それでも母は休む暇なかったとおもいます
3人以上子供がいる家庭はだいたい祖父母が協力的なところが周りに多いです
ままり
私自身が3人姉弟で、母はフルタイム(夜勤あり正社員看護師)でした
配置換えで小児科→産婦人科→病棟‥いろんなところになり、覚えることも違ったと思います
習い事はほとんど祖父母が送迎してくれてました
それでも母は休む暇なかったとおもいます
3人以上子供がいる家庭はだいたい祖父母が協力的なところが周りに多いです
「育児」に関する質問
去年1年間パートで働いており、今年の4月から旦那の扶養内パートで働いています。 いずれ3人目が欲しいなと思っているのですが、この場合は産休育休は取れるのでしょうか?退職しなきゃいけないのかな?とか思ったり... …
産後のピルの再開について! みなさん第二子を考えるまでの間はピル再開を我慢されていましたか?お医者さんに相談したなど体験があれば教えて欲しいです🙏(今年のがん検診の時に聞いてみようか悩んでいます) PMSでフリウ…
保育士ママさんに聞きたいです! SNSの保育園のモヤモヤ投稿に逆にモヤモヤしたり、保育士だから育児も楽勝みたいな周りの目や無意識の自分へのプレッシャーに悩んだりしませんか?😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント