

ままり
私自身が3人姉弟で、母はフルタイム(夜勤あり正社員看護師)でした
配置換えで小児科→産婦人科→病棟‥いろんなところになり、覚えることも違ったと思います
習い事はほとんど祖父母が送迎してくれてました
それでも母は休む暇なかったとおもいます
3人以上子供がいる家庭はだいたい祖父母が協力的なところが周りに多いです
ままり
私自身が3人姉弟で、母はフルタイム(夜勤あり正社員看護師)でした
配置換えで小児科→産婦人科→病棟‥いろんなところになり、覚えることも違ったと思います
習い事はほとんど祖父母が送迎してくれてました
それでも母は休む暇なかったとおもいます
3人以上子供がいる家庭はだいたい祖父母が協力的なところが周りに多いです
「習い事」に関する質問
習い事、行きたくない、と言われたら、どのような対応しますか?🥺 体調が悪いとかではなく、ただ単に面倒くさい、とか、家でゆっくりしたい、とかそういう感じの時です😭 習い事自体は、子ども本人が自分からやりたい!…
今日なにしよーって思ってたところに お友達から連絡もらって 大きい公園いってきた😆🫶 夕方お互い習い事があるから 早めの解散だったけど 長男も満足できたみたいで 良い1日になった☺️🧡 どんぐりたくさん落ちて…
客観的な意見が欲しいです👏🏻 5人家族、小4、小2、2歳の母をしてます👩 夫婦共働きで夫は夜勤をしているので、私より給料が6万ほど高いです。 月に世帯手取り53万ほどで、10万は貯金しています。 お金の管理は私がしていて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント