

ままり
私自身が3人姉弟で、母はフルタイム(夜勤あり正社員看護師)でした
配置換えで小児科→産婦人科→病棟‥いろんなところになり、覚えることも違ったと思います
習い事はほとんど祖父母が送迎してくれてました
それでも母は休む暇なかったとおもいます
3人以上子供がいる家庭はだいたい祖父母が協力的なところが周りに多いです
ままり
私自身が3人姉弟で、母はフルタイム(夜勤あり正社員看護師)でした
配置換えで小児科→産婦人科→病棟‥いろんなところになり、覚えることも違ったと思います
習い事はほとんど祖父母が送迎してくれてました
それでも母は休む暇なかったとおもいます
3人以上子供がいる家庭はだいたい祖父母が協力的なところが周りに多いです
「習い事」に関する質問
どちらがいいと思いますか? 年少と1歳児がいて習い事で出費も増えるのでそろそろ働かなきゃと焦っています💦💦 ①サービス業、11時から16時まで勤務。 週3、土曜日もあり。 電車通勤、自宅から駅まで信号あるので7分、電…
小学校の友達の女の子はお利口ばかりなので普通に家に呼んでます。 幼稚園つながりの男の子はヤンチャだし口悪いし家に呼びたくないんです💦 習い事で定期的に会うときに家に行きたい家に行きたい言われるんですが、どう回…
体外受精などした方で、3人目悩んでる方いますか? 凍結胚を保存している状態なので、更新のたび悩み、結局とりあえず更新してます。 自分は38歳でもうすぐ40歳。子供達二人は男の子二人で手がかかります。じじばばはど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント