
コメント

はじめてのママリ🔰
私は脇の方を信じています!
非接触のものは表面温度を測ってると認識しているので、冬とかだと冷たすぎて測れない(Loと出る)ことがあります😂
非接触で測って高かったら、脇ので測って、脇のを実際の体温と思っています!
非接触は簡単に測れるので、「このくらいなんだ〜」くらいの目安程度に思っています。
はじめてのママリ🔰
私は脇の方を信じています!
非接触のものは表面温度を測ってると認識しているので、冬とかだと冷たすぎて測れない(Loと出る)ことがあります😂
非接触で測って高かったら、脇ので測って、脇のを実際の体温と思っています!
非接触は簡単に測れるので、「このくらいなんだ〜」くらいの目安程度に思っています。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳児、疲れやストレスなどなど..で熱が出ることありますか? 今週月曜日園見学に行き、その日の夜体が熱いと思い測ると37.7ありました。しかしそこから2.3時間後には平熱に下がり、次の日の朝も熱はないままでした。 …
ニトリのカラーボックス等を使っておもちゃの収納をしている方、何をどんな風に使っているか教えていただきたいです🙇♀️ よくある本棚とおもちゃ入れが一緒になったものは、いずれ使わなくなった時処分に困りそうなので…
発語数について相談させて下さい。 この間2歳になったばかりです。今ちゃんと明確な意味を持って言えるのが15個くらい。不明瞭なものが(こう言ってるんだろうなと思うものが)5個くらいの合計20個です。 また保育園や家…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんマー
コメントありがとうございます🙌
なるほど🧐
保育園行く前に毎日脇で測るのも泣き喚かれて大変で非接触を使っていたのですが、私も目安にしたいと思います!
ありがとうございました🙇♀️