
実家の近くの新しいクリニックでの出産予定。無痛分娩について経験者のお話が聞きたいです。 出産の兆候〜無痛分娩の流れ〜その後の経過を教えてください。
今二人目妊娠中で、4ヶ月に入ったところです。
一人目の時は総合病院で自然分娩で出産しましたが、今回は実家の近くにできた新しいクリニックで出産予定です。
そこで、無痛分娩にしようと思っていますが、無痛分娩について経験された方のお話を聞きたいです!
出産の兆候〜無痛分娩の流れ〜その後の経過
を教えて頂きたいです。
宜しくお願いします♥︎
- ひまわり(10歳, 12歳)

マムマム
私の産婦人科は、管理出産をしていたので産む日をあらかじめ決めて入院してもらっていました!
なので、無痛の腰椎麻酔を先に入れて誘発する感じでした!なので、痛みは最初からなくお腹ぎ張る感じだけが分かるようになっています。
無痛中は、先生によって絶飲食や絶食になります!
産まれる瞬間の膣の痛みまでは、取れないことが多いようですね(*・x・`*)
出産後は、特に普通分娩の方と変わりなく過ごしてもらえます。
なので、計画分娩ではない場合陣痛が始まってから腰椎麻酔の準備になると思います!

☆*:.。. レベ .。.:*☆
知り合いが無痛で出産した話ですが、腰に麻酔?を打つのが痛いって言ってました(^^;;

ひまわり
ご解答ありがとうございます(*^o^*)
自然に陣痛を待ってからの無痛分娩ですと、やはりある程度の痛みは我慢しないといけないんですね(^^;;
私の病院は計画分娩もあるのですが、更にお金が発生してしまうので…
どの段階で麻酔するのか、先生によくお話を聞いてみようと思います。
ご丁寧なご解答ありがとうございました♥︎

ひまわり
ご解答ありがとうございます(*^o^*)
腰に注射したことないので、相当怖いです(^^;;
ただ陣痛の痛みに比べたら大した痛みではないと思うので、頑張りたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
コメント