
離乳食に悩んでいます。朝イチにあげるべきか悩んでいます。経験談を教えてください。
離乳食で悩んでます、、相談にのってください。
一回食のころから起床後すぐの授乳のときに離乳食あげていた方いますか??
離乳食始めて、いま三週間が経ちました。食べムラがあります、、
機嫌が良いとしっかり食べてくれるのですが、大抵は食べ始めて5分くらいで泣き出して拒絶されます、、拒絶されなくてもスプーンを掴んで遊びだして、ごはんが進まないです(;_;)
完母で授乳間隔はだいたい3時間です。
7時に起きると9時から朝寝をします。
最初は朝寝後にあげてたのですが、お腹が空きすぎてギャン泣きされるので、8時半くらいからあげてますが、今度は眠くてご機嫌ナナメだったりお腹空いてなかったり、、
なので、朝イチにしてみようかなと思うのですが、離乳食教室や本で最初は10時頃となっていたので、どうなのかなぁーと悩んでます。
皆様の経験談を教えてください!
- もんころ(8歳)
コメント

ゆっこ
娘はいつも朝の起床後一時間以内にあげるときめています!
そのときが一番機嫌がよくたくさん食べてくれるので😊

fucanappé
私は今は二回食ですが、
一回食の時から、同じような感じで
いろんなタイミングで試してもなかなか食べず、朝一の起きてすぐ7時から8時頃にしたら完食率が上がりました!
なので育児書通りでなくていいと思います。
その時間は私も朝ごはんなので、
シリアルなど一緒に朝食を取ると食べたそうに口を開けるのでそこに突っ込んだりもしてます笑
ちなみに我が家は、各種類一口でも食べたらOKとしてます。
また、一本自分食べ用のスプーンをもたせたら、食べさせる用のスプーンを取られなくなりました。
色々試して見て、ちょっとでも食べてくれるタイミングが見つかるといいですね!
-
もんころ
ご丁寧にありがとうございます!一緒に朝ごはん、良いですね!うちの子も私の朝ごはんを見てるとき、すごく食べたそうにしていますww
大きめボーイなので、ついついたくさん食べるだろうと思ってしまってましたが、一口食べたら良し♡ってくらいのおおらかな気持ちで接してみたいと思います!- 4月12日
-
fucanappé
グッドアンサーありがとうございます(*´∪`)
いつかは食べるようになると信じて、
のーんびりやっていきましょうね〜⸜( ´ ꒳ ` )⸝- 4月12日

えれのあ
完ミです!
息子は夜中起きないので
朝起きてオムツを替えて
顔を拭いてからすぐ食べたがるので
起きてから15分くらいでごはんを
あげてますよ!
-
もんころ
ありがとうございます!夜中起きないの羨ましい!!
うちも朝イチすぐにおっぱいを欲しがるので、そこを離乳食に置き換えてみたいと思います。- 4月12日
もんころ
ありがとうございます!
やっぱり起床後が一番機嫌が良いですよね!
私もその時間にあげてみようと思います。