お金・保険 旦那は国保、子供も国保。私は社保。私は旦那の扶養家族ではないですか? 旦那は自営業で国保で、子供たちも国保です。 私はパートで社保に入ってます。 この場合、旦那から見て扶養家族は子供たちだけで、私は違いますよね?! 合ってますか? 最終更新:2024年7月17日 お気に入り 旦那 パート 家族 扶養 自営業 ママリ(5歳11ヶ月, 9歳) コメント はな 保険扶養と税扶養は違うものですが、どっちの話でしょうか? 書かれてるのが保険のことなので保険の扶養でいうなら、その例だと誰も扶養家族ではありません。 国保に扶養の考え方はないので… 7月17日 ママリ 税金の方でした💡 定額減税の書類が来てて、扶養家族って書いてあったので誰まで指すのかと思って…💦 7月17日 はな 税扶養だと奥様が入ってるかどうかはパートの収入によりますね! 年収103万以下なら奥様も税扶養になれると思います 7月17日 はな ↑定額減税に対する考え方だと、です! 7月17日 ママリ そうなんですね! 確認してみます💡 ありがとうございます✨ 7月17日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
税金の方でした💡
定額減税の書類が来てて、扶養家族って書いてあったので誰まで指すのかと思って…💦
はな
税扶養だと奥様が入ってるかどうかはパートの収入によりますね!
年収103万以下なら奥様も税扶養になれると思います
はな
↑定額減税に対する考え方だと、です!
ママリ
そうなんですね!
確認してみます💡
ありがとうございます✨