※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年の夏休み、子供同士で遊ぶ約束は、親同士で連絡を取ったり、家電を使って子ども同士で電話して決めたり、家に行って約束を取り付ける方法があります。

小学校低学年の夏休み、子供同士で遊ぶ約束をする時ってどうやってますか?

親同士で連絡を取る?
家電を使って子ども同士で電話したりして決める?
家に行って約束を取り付ける?

想像つかないので教えてください😣💦

コメント

はじめてのママリ🔰

次男(三年生)はこの前
スマホを与えたのでLINEで
やり取りしてます!
長女(一年生)は親同士で
やり取りする形ですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり親も関与しますよね😊安心しました!
    連絡先交換って、会えるタイミングがないと難しいですよね…?

    • 7月17日
deleted user

1年の下の子は親同士で連絡取り合ってます!

上の子は学童で会う友達は子ども同士で話して決めてます!

それ以外に急遽遊びたいってなったら私から相手の親に聞きます!
まだスマホ持たせてないので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり親が出ていいところなんですね😊安心しました🙏🏻
    最初の連絡先交換ってどんなタイミングでされましたか…?

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    クラスのグループラインがあるので、そこから個人的にラインしたいママさんは友だち追加してから連絡とってます!

    • 7月17日
deleted user

子供同士LINE繋がってる子はLINE、他は親同士LINEでやり取りしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    親同士で連絡もありなんですね😊安心しました!

    • 7月17日