![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの急な休みに対応しやすいパートは、サービス業や看護・介護、保育士が多いです。事務職は派遣が主で、条件が心配で応募が躊躇されています。希望は平日9-17時の週5勤務です。
急な休みをとりやすいパートってどんなところがありますか?
元々事務職で働いていました。
子どもの保育園入園が決まったので職場復帰しようとしたら、復帰後の条件を変えられてしまい退職しました。
現在は求職中で預けています。
家が駅周辺で、飲食店などあるのですが箱が小さいため少人数で回してそうです。 そのため、もし入社しても子どもの急な休みの対応は厳しいのでは?と考えてしまい、なかなか応募に踏み切れません。
現状、近場でパート求人があるのはサービス業や看護・介護、保育士ばかりです。
事務職などの求人は派遣ばかりで、子どものに対応してくれるか、更新してくれるか心配でそちらの応募も躊躇ってしまっています。
心配しすぎでしょうか…。
希望としては平日9-17くらい・週5の扶養外で考えています。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫の会社は子供の体調不良でも有給や早退などは難しそうで、祖父母や親戚も多いし働いているため頼れません。
![👶🏻🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶🏻🔰
県の会計年度任用職員として働いてますがとっても休みやすいです🙆♀️
8時半ー17時15分、月16日勤務のパートです。
5年に1回面接や作文の試験を受けないと行けませんが、月手取り12万でボーナスありです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
近場では募集していませんでした…- 7月17日
![🦄🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦄🦋
妊娠前に箱が小さい飲食店でパートしてましたが子供の急な熱とかで休めました!
ただそのお店にもよるとは思いますが思い切って応募してみていいと思います!
派遣は釣りの求人が多かったり子供がいて体調不良などの時の預け先がないと言うと全然紹介してもらえませんでした😓
コールセンターのアルバイトが急な休みだったり時間の融通も効いて働きやすかったです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
小さくても店舗によっては大丈夫なんですかね…🥲
やっぱり派遣は難しいですよね。
今後を考えると派遣事務でもデスクワークの経歴を続けたいんですけどね💦
前に勤めてた会社で受電のコールセンター業務やってたので少し考えたのですが近場で募集がなかなかないです🥲笑- 7月17日
-
🦄🦋
お店によると思いますね😅
完全に交代制にしてて変わりを探してとか言ってくるお店もありますし!
子供がいると派遣は難しいですね😓
そうだったんですね!- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今事務のパートしてますがやっぱり飲食とかよりも休みは取りやすく感じます!
あと以前コールセンターで(受電ではなく架電)働いでましたが、かなり休み自由でした。
当日休んでも周りに特に迷惑かけるとかもなくて仕事内容を苦に感じなければお給料も良いしコールセンターいいかなーっておもいます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
飲食だと店側が少人数で回したりするから難しいですよね...。。
コールセンターだと自分だけの仕事・自分が休んだら困るということが少ないのでいいですよね
ただ、近場だと昔辞めたところくらいしか求人がなくて…笑- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産前、工場内でピッキング作業をしていました。
幼稚園のママさんがたくさんいて、休みを取りやすそうでした!
パートがたくさんいそうなところを探すといいと思います。
私は今は飲食店で働いていますが、急な休みは変わりを探しますが、いなければいないで大丈夫なようです。
-
はじめてのママリ🔰
駅近のため、近場に工場・倉庫系がなくて…💦
パートさんがたくさんいそうなところは土日どちらか必須・夕方からの勤務ばかりでなかなか条件が合わないです…- 7月17日
コメント