![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年収500万円、35年ローンで5000~6000万円の注文住宅を考えている。将来の収入増加に期待するが、貯金や節約方法でどう頑張るか相談。
年収と注文住宅についてです。
一条工務店の注文住宅、土地含め5000~6000万くらいと予想。
35年ローン。
夫の現在年収は500万。
娘がもうすぐで1歳になり小学生に上がるまでは建てたいねと話しており、年々お給料はアップされますが正直4年後には難しいです。
一生に一度の大きな買い物なのであまり妥協はしたくありません。
皆様ならマイホームを建てる為、どう頑張りますか?(貯金方法、節約方法、お金のやりくり、何でも構いません)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんは働く予定はありますか??旦那さん一馬力だと厳しいかな?と思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貯金が3000万くらいあり頭金に2000~2500万は出せるとかそういうことでしょうか?💦
お給料アップで旦那さんが4年後に年収1000万になるならその時に買えると思います。
そんな急激にアップしますか?
そうでないならママリさんが今から正社員で働いて世帯1000万までは上げて話はそれからですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
すみませんお子さん3人欲しいなら世帯1000万でも5000~6000万のローンはきついと思います😭- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
とても分かりやすいです🙏🏻
夫婦共に頑張ろうと思います!- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん単独だと
5000万まず借りれないので
奥さんもフルで働くことから
かなと思いました🤔
あとは一条をやめて
ローコストにするとかですかね、、
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
現在パートでフルで働いておりますが、子供3人目まで考えているので難しいのが現実ですよね‥- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妥協はしたくないといっても、ご主人の年収の10倍以上はこの先払っていけないですよ💦
どうしても妥協せずその額で建てたいならママリさんもご主人と同じくらい稼ぐしかないと思います。
節約でどうにかなる額ではないので😭
-
はじめてのママリ🔰
私も正社のフルで働くしかないですか😭
貴重なご意見ありがとうございます🙇🏻♀️- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんは一人っ子ですか?
2人目3人目の希望はありますか?
高い買い物だから妥協したくない気持ちはわかりますが、身の丈というものがあります。
家と車はそもそもが贅沢品です。
身の丈以上の住宅ローンは家計が破綻します。
ご主人の年収だと4000万ぐらいまでしか審査通らないと思いますし、借入可能額≠返済可能額ですから、奥様が扶養内でしか働く予定がないなら3000万以下のローンじゃないとカツカツになります。
今後も物価が上昇していきますし、ご主人の昇給をアテにするより奥様がフルタイム正社員でご主人以上に稼げるとしても6000万は無理ですね。
夫のみで年収1000万あっても6000万を完済すること考えると、マネリテのある人なら無理だと判断します。
土地を含めということは、土地もそれなりの広さと地価だと思うので、希望の土地より離れて地価の安いところに土地を買って注文住宅か、住みたい地域の建売かになるかと😓
住みたい地域≠住める地域ですから、高いと思う地域なら身の丈に合わないということになります。
住宅ローン6000万って、世帯年収1500万あっても躊躇する金額ですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妥協とかのレベルを超えてると思います。買えたとしても住宅ローンを払う為に生きてるみたいな暮らし、2人目すら諦めることになりそうです。
ママリさんが旦那さん以上に稼げるとか、親から1000万単位の援助があるとかならなんとかなるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子ども3人まで考えてその額だと身の丈にあってないと思います😅
お互い正社員フルタイムで必死に働くしかないと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 7月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の場合は妥協したくないなら自分もバリバリ働いて世帯収入を倍にしますね😊
年収500万だと節約したところで制限が多くて生活が辛い割にお金は貯まらないので、満足のいく家のためにこの先何十年もお子さん含め家族全員の生活を犠牲にするのは本末転倒かなと思います。
何とか6000万のローンが組めたとして、月30万、ボーナス5ヶ月分だとすると、毎月の手取りは25万くらいですよね。
金利にもよりますが、大体毎月12万のローンとボーナス月に20万ずつ上乗せして払えば35年で払い終わる金額です。
手取り25万の半分がローンで消えて生活するだけでもギリギリで、出掛けたり習い事をさせたり貯金する余裕はゼロです。
家を手に入れたら終わりではなく定期的なメンテナンス代も教育資金も老後の資金も貯金しなければならないので、建った瞬間から資産価値が目減りしていく上物こそ妥協しますね🤔
その代わり資産になり得る土地は妥協しないです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
私も正社員で働くところからですね!
土地は資産になるので妥協しない方がいいのですね🤔
とても分かりやすいご説明ありがとうございます🙏🏻✨
大変勉強になりました!- 7月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じくらいの金額ローン組んでます!
ダブルローンです!
旦那700.私600くらいの年収です。
でも私は育休からの産後復帰だと多分めちゃくちゃ収入下がりそうです。
月々ローンの支払いは12万弱です。
あと家の購入には固定資産税も毎年かかるのが注意点です。
私たち夫婦は子供1人、いけたら2人の予定ですが、これでも厳しいから無理かなと考えてます。
一条工務店いいですね!
わたしも余裕あるならそこがよかったです!
うちは土地が高すぎてこんな金額です。家自体は2000万以下ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇🏻♀️- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さん3人希望なら、5000万のお家を無理なく買うには最低でもご主人には1300万くらい稼いでもらわないとですね🙌
質問者様と2馬力なら最低世帯年収は1600万くらい必要だと思いますが、稼げそうですか?✨
稼げないなら、妥協は必要ですよね。
親のエゴで産んだ、お子さんに人生妥協と我慢を与えたい、親ガチャ失敗!なら別ですが。
-
はじめてのママリ🔰
自分でも無知なのは分かっていますが、そういう言い方されると傷付きます。- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5000万の家を購入しましたが、頭金いれ3800万でローン組んでいます。
世帯年収1300万弱(旦那730万前後、私550万前後)くらいです。
子供2人いて6000万はさすがに無理だよねとなり建売を買いました。
お子さん3人希望されているなら自分も正社員で働いてもう少し家のローン抑えないと厳しいと思います🥲
我が家も注文住宅は諦めましたが住友林業の建売を購入して、全然建売でも満足しています!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇🏻♀️✨- 7月17日
![🐶🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶🐾
一度、一条工務店に相談されに行くのはどうでしょうか?
うちもコロナ前に住宅購入予定でしたが主人が独立して2年ほどだったので借りれる額や収支シュミレーションをして難しいなと気づきその時は辞め、無事今年に入り建てたかったハウスメーカーと契約しました⭐️(土地もなかなか良いところが無かったのあり土地は探しつつ今まで来ました)
私は現実が見れたので諦めやこれからどうしていけばいいかわかりました😄
予想と書かれてましたので、もしもう相談に行かれてましたらごめんなさい🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
1年くらい前に一度相談には行っていて大まかに見積もってもらいました!
細かなシミュレーションを出して貰って考え直そうかなと思います😊
そうした方が現実的に考えやすい気がします!
教えていただきありがとうございました😊- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年収450くらい、4000万のローンです
年1,2回は旅行に行きますが、貯金はまず無理です!残高1000円の時もあります😂
5000万だと2人で働かないと難しいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じハウスメーカーで建てました。坪単価100万しました。
お子様の数が確定してからでもいいと思います。
出来るだけ頭金を貯めたいと思いましたが、その間の賃貸費用ももったいないし、不動産価格はどんどん高騰するし…で子供1歳までに契約し2歳で移り住みました。
ご主人だけでは難しいので、ペアローンで組むか…奥様は正社員前提が良いかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
子供は3人欲しいと考えています。
やはり共働きではないと厳しいですよね😥
ほんと高騰していく一方で、、土地だけでも下がってくれたらいいのですが😭- 7月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今から4年後の予想が5〜6000万と予想されてますが、今が1番安いと考えた方がよくないですか?今だと4千万円代で買える物件なのでしょうか。
低金利がいつまで続くかわからないですし、頭金貯めてからではなくて、できるだけ早めに動いた方が良い気がします。
旦那様の年齢にもよりますが、おいくつですか?
みなさんおっしゃっている通り子供3人希望ではキツイかと💦
一条にこだわるのであれば土地を変えるしかないかと思います。
無理してローン組んでカツカツな生活するのか
余裕持ってローン組んで生活を潤すのがどちらが良いか
私だったら色んなことを考えて後者にしたいです。
-
はじめてのママリ🔰
夫も私も今年で25歳です。
子供3人希望だと共働きではないと厳しいですよね。。
余裕持ってローンを組みたいですが…高騰していくばかりですし難しいです😔- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
家も子供も妥協したくない、諦めたくないのであればガッツリ働くしかないですよね🙌現金だけではなくて投資にも回したいですね。
25歳とのこと、まだお若いので私だったらもうローン組んじゃいます。そして35年ローンと言わずに50年ローンで繰上げ返済を計画しますね。あとは、覚悟の上でペアローン組むかですかね。
これもあれも諦めたくない!という強い気持ちがあれば、そのような方法になってくるかと思います。- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
夫が銀行員でNISAはやっています。。
今は50年ローンもあるんですね😳
夫と話し合おうと思います。
沢山教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 7月21日
![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sママ
我が家が旦那850万の私650万の世帯年収1500万で子供4人👶
総額6300万(内頭金で1500万払い済み)ですが、その年収だとかなり厳しいと思います🫠
とりあえずは奥様の正社員と十分な年収確保ですね✨
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊- 7月24日
![アボカド🥑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アボカド🥑
年収の10倍ローンはかなり厳しいです。
私も一条ですが、ハグミーやローコストメーカーも視野に入れたほうがいいのではないでしょうか。一条はタイル外壁、床暖房、屋根一体型パネルなど固定資産税が高いのがネックです。
うちは世帯年収1500万、子1人、住宅ローン5700万で月の返済15万、余裕はあまりないなぁと感じています。
ただまだお若いので、貯金と投資を頑張れば不可能ではないかと思います(もちろんキツいけど)
私の節約方法としては、食費以外を削っています。
・サブスクしない。してもアマプラのみ
・外食しない、弁当や麦茶持参
・スーパー惣菜買わない、冷食やチルドのほうが安い
・服と化粧品は厳選して長年使う
・おもちゃ絵本は中古や図書館
・ネイルせず黒髪
・コンタクトやめて眼鏡
上記生活を続けてたら10年で1000万貯まったので、株でローリスクローリターンな銘柄に投資をしています。株はまとまった金額をつくるまでが大変なので、節約を継続してある程度貯金ができれば投資効果がでやすいです。
厳しいこと書きましたが、応援しています!!!若い頃から子育て住宅ローン返済と頑張っていくのは立派だと思います⭐︎厳しい声に負けないでくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️
節約方法も参考にさせていただきます。
心強いです。ありがとうございました🙇🏻♀️- 7月29日
-
アボカド🥑
いえいえ、参考になれば幸いです。
また、いい家づくりのために、一度なぜ一条にしたいのか洗い出しするのもお勧めします。
高断熱高気密、全館床暖房、太陽光一体型屋根、蓄電池、タイル外壁、耐震等級3、耐水害住宅、防蟻処理などありますが、他メーカーでも対応可能なものもあるので一条で頑張るか、他の工務店にするかよく検討してみてください🫶
あとは50年ローンにする(うちなんて夫40で35年ローンですよ笑)、坪数削減でコンパクトハウスにすれば月の返済額は大きく削減できます💰
XやYouTube、インスタでの情報収集もお勧めです(インスタはアフィリエイト案件多くて怪しい情報も多いですが)
良い家づくりができますように🥰- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
坪数や他の工務店も視野に入れて考えようと思います!
50年ローンも検討してみます!無理のないようにしようと思います😊
SNSで情報収集をするのも一つの手ですね!
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました🙇🏻♀️✨- 8月2日
![はにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はにー
私も前一条検討してました!素敵なメーカーさんですよね。インスタでも評判いいし。でも高いんですよね😭
一条以外見られました?うちは最初一条みてここしかない!って思ってたんですがいろいろ他社も見て回るとまた価値観変わりました。
意外と地元工務店とか穴場です!コスパいいです。
あとは一条施工の建売とか中古とかかな?あればラッキーって感じですが。
ハウスメーカーって営業上手いので話聞くとここしかない!って気になると思います。でも落ち着いて考えるといろんな選択肢が出てくることもあるので焦らないでくださいね。
いいお家が見つかるといいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
地元工務店だとコスパいいんですね✨
色々考えてみようと思います!
教えていただきありがとうございました!- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ4人目が生まれます。29歳、建売ですが都内で6000万のローン組みました!
世帯年収は私がフルタイムで働けば800万、今は育休なので600くらいですが貯金もできてるし旅行も行けるし習い事もさせてます。
東京なので子育て支援が手厚く、手当があったり赤ちゃんファーストで色々もらえたり、保育料無料が大きいですが...💦
贅沢しなければ余裕です。🥱
まぁ子供たちが全員高校生、中学生になったら火の車かもしれませんがw
まだ若いから頑張って欲しいです😻
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
手当大きですよね✨
うちも頑張ろうと思います!- 8月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ旦那さんがお若いのであれば、これから年収上がる可能性ありますよね。
私も子供が3人いて、住宅購入を検討しています。
6000万円の物件だと、頭金はありますか?
頭金できれば2000万円くらい用意できて、奥様も働かれ、35年ローンにして、お子さんは全て公立にされるのであれば何とかなりそうな気がします。
ライフプランナーに相談されたことはありますか?シミュレーションしてくれますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
頭金2000万ですか、、😣
共働きで働くしかないですよね。。
ライフプランナーにも相談してみようと思います!教えていただきありがとうございました🙏🏻- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんが年功序列の会社員であれば、今後の収入シュミレーションできませんか?
現時点の500万では破産レベルで厳しいです。
一条工務店良いですよね!
でも身の丈に合ったものを購入した方が良いと思います!
ただ、両家から相当の援助がある、ママリさんが資格持ちで今後1000万円くらい稼げるのであれば不可能でないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました!- 9月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分もフルで働くことは前提で、
私なら注文住宅を諦めるか、子供は一人っ子にするか、土地が安いところを選ぶかにします。今は建売でもおしゃれなお家がありますよ☺️
どうしても好きに建てたいのであればタマホームで妥協…とかしかないですかね💦🥲
あとは、車を持つのは厳しいかなと。
ローンだけでなく固定資産税や修繕費がめっちゃかかります🥲
節約は固定費を見直す、削りやすいのは食費なのでそこ削って旅行も行かず、あとは年収を増やすことに全力注ぎますかね…!
お家って夢がありますよね〜🌸こういう質問って厳しめな意見多いですが、、予算内で素敵なお家が見つかるといいですね☺️
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
現在パートをしております。