保育園から療育を勧められた女性が、息子の発達について相談しています。医師の意見書を取得し、療育につなげたいと考えています。息子の発達や将来について不安を抱えています。
保育園から療育を勧められました。
凹んでいるのでお手柔らかにお願いします。
年少の頃から指示をしても動けないときがあると言われて言葉もゆっくりでした。3歳半検診でも言葉がゆっくりで大きい病院で、MRIを撮り脳には異常なし、背中にカフェオレ班がある為フォンレックリングハウゼン病の疑いはあるけど様子見です。
医師には言葉が舌足らずなのは様子見で、、と言われています。
年中になり年少の先生が持ち上がりだったのですが、製作などが苦手だったり、自分が困っていても先生に伝えられないことが気になるからと園の巡回を進められて昨日がその日でした。
巡回の方によると
•理解していることはまじめに取り組もうとする
たくさん言われると困ってしまい保育士に言えない
•身体の使い方がゆっくり
大まかなところはこんな感じで担任の先生は
•着替えて次の行動に移るときゆっくりだから本人がどうしたらいいか分からなくなる
•お遊戯も踊るのは好きだから本人はやってるつもりでも動きが違う
と言われました。
以上の点から療育を勧められ、今日にでも市の方に電話しようと思いますが療育につなげてもらうには
発達を見てもらっている医師はいるので医師に意見書を出してもらったらなと思います。
そもそもすぐに出してもらえるかは分かりませんが、、
息子は年少さんの時に比べ話せることも多くなり
「あのさー今日さぁ」と出来事を言ってくれたり
頼み事をすると簡単なことならしてくれたりすることが増えました。まだまだ幼さは残りますが、、
正直やはりショックです。
療育=障害という気持ちで💦
担任の先生は多動とかではないし自閉症でもないと思うしただ発達がゆっくりなのかわからないと言われました。
小学校に行った時に困ってしまうのが心配だし今の時代いじめとかもあるから心配でと💦
療育には繋げたいと思っています。また
医師の意見書はすぐに書いてもらえますか?
息子は何傾向でしょうか?
何か同じような経験など分かることあれば教えてください。
- ももぽん🔰(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
mamari
療育=障害 ではなく 療育=成長(苦手克服のチャンス)と考えるとよいと思います😊
人それぞれ、得意不得意があります。今は、苦手なところが少しだけ目立っている状態だと思います。
それを見つけてもらって、療育につながることで、適切な経験ができ(指導を受けられ)成長することが期待できます。
皆同じではないし、比べる必要もないけれど、長い目で見て、未来のどこかで困ることが少ない方がよいと思います。
そのために、療育をすすめられたのだと思います。
実際に見ていないのでわからないのですが、困りごとを言えない子、動きがゆっくりな子、いろいろ言われるとわからなくなる子、お遊戯が苦手な子…等は、健常児でもたくさんいます。たぶん、担任の先生が総合的に観てご提案されたのだと思います。
今ゆっくりの成長を少しスピードアップするチャンス(パスポート?アイテム?)くらいの感覚でよいと思います😊
那須
わかります、ショックですよね。
我が子も入園前に児童センターで指摘され、情緒面に遅れがあるとの結果で幼稚園の3年間は月1で療育に通っていました。
支援センターでは私から見たら問題がないように見えた児童センターや幼稚園の知り合いに会うことが多く、我が子も含め半分以上は小学校にあがる時に問題無しとして療育終了になりました。
療育=障害では決してないですし、上の方がおっしゃられているように成長のチャンスだと捉えて悲観的になることはないですよ。
私も指摘され結果がでるまで気が気じゃなかったですが、幼稚園や親以外で子供の成長を一緒に考えて見守ってくれる人が増えて心強かったですし、通ってよかったと思っています。
-
ももぽん🔰
ありがとうございます😭
そうなんですよねやはりショックでしたね。。
療育に通えることがラッキーと思わないといけないですよね。
療育で少しでも苦手意識がなくなるといいのですが、、。- 7月17日
むぅ
私の場合、療育につながれてよかったと安心しました。親子療育、音楽療法、個別療育、集団療育と通いました。
もし今通われている保育園が、お勉強系のところであれば、少しついていくのがむずかしくなってきたりはあるかもしれません。
すでに発達をみていただいている病院があるのであれば意見書はすぐ書いてもらえると思います。
まだ発達検査を受けられた事がないのであれば、苦手なところを知るためにも受けてみられてもいいかもしれないです。
療育は受けてプラスになることが多いので、発達ゆっくりめの子の習い事ぐらいにとらえてみてはいかがでしょう。
-
ももぽん🔰
ありがとうございます😭
色々な療法があるんですね!
今の園はのびのびではなくお遊戯や音楽、体育に力を入れてます。
意見書すぐに書いてもらえたらいいのですが、、。
プラスと捉えないとダメですよね😭- 7月17日
あんこ
うちの子も、おんなじ感じの指摘を受けて
巡回で見てもらいませんか?って言われて
そのまま療育に繋げてもらいました😊
初めは私も
療育=障がいだと思ってしまってすごくショックだったんですけど
子どもの苦手がわかって
相談相手ができて
結果、あの時療育を勧めてもらってよかったって思いました✨
うちの子は初めASD疑いだったと思うんですが
HSCだなってなって
入学とともに療育を卒業しました💡
-
ももぽん🔰
ありがとうございます😭
おんなじような指摘だったのですね!
あんこさんのお子さんは手先不器用な方ですか?私の子はハサミやお箸など苦手で、、
療育=障害だというイメージがあるので指摘されるってことはそういうことなんだとショックでした。- 7月17日
-
あんこ
ハサミは大丈夫なんですが
折り紙は苦手でしたね💦
あと、絵は得意なのに
園で描いてくる絵は本当にうちの子が描いたの⁉️って感じの絵で💧
たぶん家だと自由に描けるけど、園だとテーマがあったりするからかな?初めての事が苦手だったりしました💦- 7月17日
-
ももぽん🔰
最近顔を顔を描いてと言うと目と口、髪の毛を描くようになりました。
クレパスの持ち方がまだまだなのでお箸も苦手なんだと思っていて、、
私もイライラして当たってうまくいかないと当たってしまうので反省です。、- 7月17日
ももぽん🔰
ありがとうございます😭
成長、、ですよね。。
私の子ども時代はそんな支援なかったので今の時代は良かったと思わないとですよね。
保育園では大人しいみたいで💦
できないことがたくさんあるんだなぁと思ったのと同時にやはりショックでした😭まだ診断されたわけでもないのに、、