
授乳中に気が散って飲まなくなることがあります。お腹が空いても、少しの物音で飲むのをやめたり、無理やり飲ませようとすると嫌がります。離乳食は機嫌がよければ完食します。授乳は夜中3時間おきで、昼間は4.5時間空きます。
授乳中って気が散って飲まなくなるものですか?☹️
お腹が空いて泣いておっぱいあげても勢いよく吸うものの少しでも物音がしたりするとたとえ2.3口しか吸ってなくても飲むのをやめ、飲まなくなりますm(__)m
無理やり加えさそうとしても嫌がって暴れます☹️
お腹空いてなかったのかな?と思っても少し遊んだらまたぐずり出しておっぱい加えさせ、飲まなくなり、の繰り返しですm(__)m
粉ミルクだと一回で50〜100位しかのみません☹️遊びながら無理やり飲まして遊んで飲ましてって感じでなんとか200飲ませてますm(__)m
離乳食は初めて2ヶ月目ですが、機嫌がよければ完食します。
授乳は夜中も3時間おきで昼間おでかけしてると4.5時間空きます☹️
- ゆうな(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

嫁子
その頃から、わたしの子も友達の子も、周りに気が散ると吸うのをやめてしまいます😅
そんな時は放っておいて、空腹になって大泣きするとゴクゴク飲みます(笑)

あいぼん
同じです(>_<)
上の子ががさがさしたり物音とかあれば気が散って飲みの辞めてしまいます(*_*)
-
ゆうな
コメントありがとうございます😊
同じような方がいて安心しました😅
物音がすると、乳首引きちぎられるんぢゃないかってくらいの勢いで振り返ります😱- 4月11日
ゆうな
コメントありがとうございます😊
やっぱりとことん空腹になるまで待つしかないんですかね😂💦