![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて、朝の二度寝をやめた方がいいか、起こすべきか悩んでいます。生活リズムを整えたいけど、昼寝や夕寝の時間がバラバラで困っています。
5ヶ月ベビーの生活リズムについてです✊🏻
※まだ離乳食は始めてません🍴
夜は22:30〜23:00くらいに寝て
6:00〜8:00の間に起きます
ミルク🍼飲んで、また二度寝を
何時間かするというルーティンなんですが
やめた方がいいんですかね?😣
朝起きた時にもう起こしてしまった方がいいのか
二度寝させてもいいのか、、💦
そろそろ生活リズムを整えた方がいいと思うのですが
昼寝や夕寝の時間も毎日同じではありません
みなさん、どうしてましたか??
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![マナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナ
うちの子も同じで、朝ミルク飲んでその後すぐ寝てました!離乳食始めて2回食とかなってくる頃には起きてられる時間も長くなってくるし、朝イチミルクの後も寝ずに遊ぶようになりましたよ😊
3回食になる頃には自然とリズムも整ってくるかと思うので、今すぐ変えなくても大丈夫かなと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘が5ヶ月の頃は、19時半就寝の7時起床でした😌
昼寝と夕寝の時間はばらばらですが、夜の睡眠に響くので17時までに起こしてましたよ。
二度寝をやめた方がいいかどうかはわからないのですが、恐らく夜寝るのが遅いから二度寝しちゃうのかなと思います。
二度寝をやめたい場合は、もう少し早く寝ればしなくなると思います!
-
はじめてのママリ🔰
二度寝やめさせて早く寝ますかね😓23時くらいにならないと寝ないのを治していきます💪🏻
- 7月16日
はじめてのママリ🔰
だんだん整ってくるのですね!♡徐々にできるように頑張ります💪🏻