※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Linda◡̈
子育て・グッズ

母乳が拒否され、哺乳瓶で授乳しているが、乳首を戻すべきか悩んでいます。母乳が出なくなる心配や、どうしたらいいか教えてほしいです。

1週間くらいから乳頭混乱になり、
母乳を完全拒否。
とりあえず、母乳相談室の乳首を
母乳実感哺乳瓶につけて授乳。
おっぱいは、ギャン泣きされるのが
もう辛いので
しばらく哺乳瓶でいこうかな。思っています。
母乳相談室の乳首のせいか
100も飲まないです、、、、
100を飲むのに20分近くかかります。

母乳実感の乳首に戻した方がいいんしょうか?
なにかいい方法あれば教えてください

あと、このままだと、母乳は出なくなりますかね?!😢
1週間くらい様子みて、また母乳吸ってくれる日がきたらいいなあ。と考えています。

コメント

まぁ

私も1ヶ月頃からギャン泣きで、2ヶ月になる頃産院に相談しに行きましたが、ギャン泣きの様子を見てこれは諦めたほうがいいと言われました。

ただ私は出なかったので仕方なかったんですが、母乳は問題なく出てるなら続けた方がいいと思います。
母乳にこだわる場合はですが。

deleted user

母乳とるか、ミルクをとるかだと思います。やはり、4カ月くらいになれば、ミルクか、母乳かの分かれ道かなと。うちは、哺乳びんを嫌がり、母乳にしました。ここであきらめたら、母乳のまなくなるので、、
哺乳びんは、今はもう使わないです。ですが、預けなきゃならないときに、お腹すいたら、哺乳びんでも飲んでくれてました。母乳やめたくないのであれば、一週間お休みは、やめたほうがいいと思います💦

nnn

新生児期に母乳相談室を使っていました😃お陰で顎の力がつき、上手に母乳を吸ってくれるようになりました✨
4ヶ月だと、出が少なくて途中で止めちゃうのでは?うちは1ヶ月半くらいから哺乳瓶嫌がって、母乳実感のSに移行したらまた飲んでくれるようになりました😃
母乳は搾乳していればでるかと思います😄