※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児ノイローゼになったことある方症状どんな感じですか?病院で診察受けましたか?

育児ノイローゼになったことある方
症状どんな感じですか?
病院で診察受けましたか?

コメント

みぽりん

子ども置いて死のうとかいっそ子どもと一緒に死のうとか、疲れて涙が溢れてきたりとか、人に攻撃的になったりとかでした!!
元々メンタルクリニック受診してるので薬を少し増やしてもらったり、旦那さんに育児の休息の日を作ってもらったりして落ち着きました!
ほんと無理しないのが1番なので、しんどさは人それぞれなので自分がしんどいなと思ったら受診した方が後々長引かなくていいと思います、、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主さんは病院受診して育児ノイローゼだって分かりましたか?

    • 7月16日
  • みぽりん

    みぽりん

    もう死のうって思ってる時点で育児ノイローゼってわかってたのでって感じです!

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    子育てに対しての不安とかって大きくないですか?

    • 7月16日
  • みぽりん

    みぽりん

    めっちゃ不安感ありますー!産後のホルモンバランスでめちゃくちゃ警戒心高くなって心がボロボロでしたー!!!

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子こんなことできるようになるのかな?とか色々不安になります!
    今は大丈夫ですか?

    • 7月16日
  • みぽりん

    みぽりん

    保育士してたので子どもの発達についてはこんなもんだろうでやってこれたのですが人と比べてあのママはあんなに頑張ってるのに、、みたいに自責がすごかったです!
    今は落ち着きました!でもワンオペの日が長く続くとしんどくなるのがわかってきたので一時保育とか使えるものは使うようになりました!

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!
    このままお仕事フルで働いてるのにあんな頑張ってて私はなんでってすごくなります😫
    ずっと泣かれた時とかやばくないですか?

    • 7月16日
  • みぽりん

    みぽりん

    一緒に泣きながら抱っこしてます笑
    頑張ってないママなんていないので自分頑張ってるなぁって思うようになりました!!
    あとくわばたりえのYouTubeでママなんだから頑張るんじゃなくて休まないといけないの!って言葉聞いてハッとしてそうだよな、休まないと!って休みをこまめに取るように今はがんばってます!!

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私どうしたらいいのか分からなくて自信もなくなりいつも泣きながら母に電話してしまいます!

    すごく励みになる言葉ですね✨️

    • 7月16日
  • みぽりん

    みぽりん

    わかりますー!結局母ちゃんが最強ですよね、、!

    ほんと子どもも大事ですがそれ同等に自分を大切にしてきたいなって思います!

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何やっても自分ダメなのかなってすごく責めるし不安に押しつぶされます。
    仕事復帰もしてなくてはならなかったのにできてなくて辛いです。

    自分倒れたら大変ですもんね!

    • 7月16日
  • みぽりん

    みぽりん

    落ちてる時の思考ってほんと負の連鎖ですよね、、できてないことばっか思い浮かびますよね、、

    多少子育て家事手を抜いても誰も文句言われないのに完璧目指しちゃうんですよね、、結局自分で自分の首絞めるみたいな😂

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくれる方ここに居て良かったです😭
    性格もありますよね!
    ぬた。さん結構真面目で完璧主義って感じじゃないですか?


    わかります!!
    めっちゃ疲れるのにって思います

    • 7月16日
  • みぽりん

    みぽりん

    こちらこそです〜!
    自分結構大雑把で適当な人間だったんですが子ども産んでから変わっちゃいました、、、あれもしなきゃこれもしなきゃみたいな感じで、、これも母性本能的なのだと思うんですが笑

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれもしなきゃこれもしなきゃってなりますよね!
    分かります!

    • 7月16日
  • みぽりん

    みぽりん

    これも自分子ども産んでママの身体になったんだなぁって俯瞰して見れるようになりたいです、、

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児ノイローゼって治るんですかね?😭

    • 7月16日
  • みぽりん

    みぽりん

    治ると思いますよ!無理し続けたら永遠に拗らせてしまうと思いますが対処していけば楽になると思います!

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安と心配が尽きなくて嫌です😥

    • 7月18日
  • みぽりん

    みぽりん

    ホルモン的にもそうなりますよね🥲新しい出来事ばかりで頭パンパンになるのも当たり前だとおもうので、ほんとに休み休み自分の時間とかホッと一息つく時間作るの大事だとおもいます、、

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仕事復帰もしてなくてはいけなかったのに😭
    辛い

    • 7月18日