※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の子について記録を残すことが難しいですか?2人目の出産経験者の方、1人目と同じように記録を残せましたか?

第2子の妊娠中、産後に鬱になってしまい、第1子のように妊娠中の記録や産後の記録など細かく残せませんでした。

2人目の子にとってやはりショックですかね…?
写真や動画は撮るようにしていたのですが、やはり第1子の時は撮りすぎていたので差があります。

2人目出産された方、1人目と同じように記録残せましたか?
自分の体調のことや2人育児が大変で、そこまで木を配ることがなかなか難しいです。
下の子、嫌な思いしちゃうかなと心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子にしたこと
下の子にしなかったこといっぱいあります😂

記憶もあまりないというか、
一瞬でおおきくなっちゃって
もっとあぁすればこうすれば
って想いはありましたけどね(´;ω;`)

私自身はそういうもんだと子供の頃から
感じてたしいいけど、
本人がどう思うかですよね🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    本人がどう思うかですよね😢
    上の子の時はバースデーブックと言う本に細かく記録していたのですが、今はそこまで頑張るのがなかなか難しくて、2人育児でイライラしちゃうのがさらにイライラしちゃいそうで。
    本人がどう感じるかですよね😢

    • 7月17日
🌻

そんな自分を責めなくていいと思いますよ😄!!
上のお子さんがいたら、付けたくてもそんな暇ないお母さんもいらっしゃるでしょうし🙋‍♀️
それに、1人目の子供って特別だと思うんですよ!!だから、差があっても仕方ないかなって思います😊
私は三兄妹の末っ子ですが、1番上の兄の写真が多く残ってましたが、だからって悲しいとか思いませんでしたよ🤩

大きくなって、ありのままをお子さんに伝えていいと思います🤗お母さん大変だったねって分かってくれますよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    自分を責めなくていいと言う言葉に心がすーっと軽くなります😢✨
    すごく気持ちが楽になりました。
    完璧なお母さんには到底なれないので、ありのまま、やってみます!

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お優しいコメントありがとうございました😊

    • 7月17日
ママリ

私自身が次女です👧!
同じように写真は少ないですが、思い出話は沢山です☺️❣️
昔はこうだったんだよ、と話してくれると嬉しいですよ✨

母子手帳は空欄、写真は少ない、確かに寂しい気持ちはありますがその分親に大切にされていると感じる場面が沢山あるのでショックな気持ちはないです☺️

2人目妊娠してから時間の流れが1人目と違いすぎてビックリしてます…!
え、来月産休?!ってなりました。笑
親もこんなんだったんだろうなと今になって共感の嵐だし、親と笑ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    次女さんだったんですね✨

    その分大切にされていると感じる場面が沢山あるか、ないかで変わってきますよね。
    記録を残すけど日々イライラしてるお母さんより、記録はなかなか残せなかったけど子どもと笑ってる時間が多かったお母さんの方がいいですよね?
    どちらも頑張れたらもっといいけれど…
    お母さんとの関係とてもいいんですね☺️素敵です💓
    ママリさんはお姉さんがいて良かったと思いますか?

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    私は断然後者のお母さんがいいです☺️
    我が家は姉が結構反抗期長くて、そっちに両親は手一杯な家庭でした😅なので姉がいてよかったと思うことはあまり無いです。
    合間合間に母は私に愛を伝えてくれましたが、姉が普通だったら…とか色々考えてた学生時代でした😞
    今も姉との関係は悪く、2人目が欲しいと思うまですごく時間がかかりました。

    お互いが思いあっているきょうだいもいれば、私みたいにすれ違ってしまうパターンもあります🙇‍♀️
    でもどこかで姉のことは大切にしたいと思っているのは、母からの愛のおかげかなと思います😊
    記録や写真よりも与える愛だと思います。家族で笑ってる時間というのはこの先思い出として話せるし、子供の記憶にも残ると私は思ってます😊

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    そうだったんですね。
    素敵なお母さんなんですね☺️

    実は、、暗い話になってしまうのですが、私も同じような感じで姉の性格がとてもきつく、反抗期もすごくて、私自身もたくさん嫌な言葉をかけられ辛い思いをしました。
    産後から娘たちを見ると自分の辛い記憶が思い出してしまったり、娘たちもそうなってしまうのでは?あの経験をまた繰り返すのではないかと言う恐怖心で鬱になってしまいました。
    大好きな長女が姉のようになる気がして、妹に攻撃的な所を見たりすると気持ちがズーンと沈んでしまって抜け出す方法を模索しながら何とか過ごしていました。
    2人になってからなぜか楽しいイメージが湧かなくなってしまったというか…

    ママリさんは2人目を欲しいと思うまで色々な葛藤があったと思うのですが、どんな所で踏み切ろうと言う気持ちになれましたか?
    仲良くなるかどうか分からない。
    それでももう1人。と、どこかで腹を括れたのはどんな理由ですか?🥺
    辛い過去を思い出したりした時に、どうやって前を向いていますか?

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    母が私の親じゃなかったら完全に子なし選択してました💦そのぐらい姉は酷かったです。

    すごく分かります。2人目の話になった時、私は自分たちとおなじ年の差は産みたくない気持ちになりました。(2歳差です)同じ状況になった時私はお姉ちゃんのフォローが出来ないし、お姉ちゃん側の気持ちは分からないし…と夫に伝えてました。

    それを聞いた夫は、私の姉を産む訳でもないし、産む人は私で全く違う環境下なんだから同じ状況にならない可能性の方が高いと言われました。
    夫もそれなら年の差を離そうと汲んでくれて、4学年差になってやっと気持ちの整理が着いたかなといったところです。
    仲良くなるかは分かりませんが、もう一度赤ちゃんに会いたい一心で2人目を踏み出しました。
    姉からの仕打ちはなかなかでしたが、姉は姉で、娘は娘。同じでは無いと今は考えてます!
    辛い過去を思い出したら笑い話にして夫に話してます!
    話していくうちに自分の気持ちに気づけたり変化が起きているので話すことも大事だなと思います。

    もし娘が姉のようになってしまったら、長女ってこんな感じなんだなって思います。次女だから気づけない点というのもあるのかも…とか最近思います🙇‍♀️

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございます。
    本当に偶然ですが、我が家ととても似てます。
    うちも2歳差姉妹でした。
    そして私も4歳離しました。
    4歳離したらまた違う関係性が見れるのではないかなと。

    そうですよね🥺
    本当に旦那さんが言っている通りですよね。
    私が姉を産むわけじゃない。
    姉と娘は違うんですよね。
    娘が中間反抗期なのか、どんどん気が強くなって勝手に重ねちゃっていて、でもそれは違うなと再認識できました。
    私が意識を向けるべきは、今目の前の子どもの姿であって、過去を思い出したりしていても嫌な気持ちになるだけですよね。

    もし姉のようになったとしても、それはそれで仕方のないことだと諦める気持ちも大事かもしれないですね。
    絶対にそうなって欲しくないと思えば思うほど、毎日がますます苦しく感じてしまうので。

    ママリさんがポジティブに捉えられていて、私も刺激になりました。
    ありがとうございます😊

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ


    本当ですか!同じ環境の方がいらっしゃる中で2人目を授かってるなんて、同士を見つけられた気分です…!

    重ねてしまう部分はありますよね。
    それだけ自分の環境が過酷だったんだなと今は思います。
    そうならないにしようと思えば思うほど苦しくなるし、逃げたくなります。何故この道を選んだんだって思うこともあります…🙇‍♀️

    少しでも明るい未来であることが1番いいですよね☺️
    子供の未来で姉と重なる部分を許すことも大事ですが、今まで辛かった自分を受け入れていくことも大事だと思います。
    お子様を大事にする前に、ご自分のことも大事にしてあげてくださいね。
    私も未知のふたり育児ですが同じ気持ちの人がいると分かっただけで心強いです。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    似たような環境で2人目を授かって似たような思いがある同士ですね。

    私は産後うつになってカウンセリングも受けました。
    やはり過去と今を切り離すことが大事と言われました。思い込みって凄く根強いのか、色々葛藤しています。

    仲良くなって欲しいなと言う思いは人一倍強いけど、子どもに強制するのも違うし、1人育児の時と比べて上の子の思いも下の子の思いも汲むと勝手に苦しくなっちゃう自分がいます。
    リラックスして、子どもの可愛いを感じながら過ごせるの事ってすごく幸せな事だったんだなって思ってます。
    やっぱりリラックスすることは大事なので沢山の人に協力してもらいながら育児していけたらいいですよね。
    自分のことも大事にですね。
    ありがとうございます😊

    • 7月19日