![ka♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32歳の女性が、戸建てか賃貸かマンションか迷っています。共働きで800万円の世帯年収、100万円の貯金。戸建ての懸念点と賃貸の懸念点を挙げ、戸建て購入か賃貸継続か悩んでいます。戸建て派と賃貸派の意見を求めています。
戸建てか賃貸かマンションか...意見をください!!!
私32歳、夫34歳、息子4歳です。
今のところ一人っ子の予定です。
共働きで世帯年収は800万ほどです。貯金は100万円ぐらいです。現在は賃貸アパートに住んでます。
以前は漠然と子供が小学生になるまでには戸建てが建てられたら良いなという思いがありました。
ただ、以下の理由から、戸建てを建てた場合デメリットのが多いのでは?と、迷ってきました。
【戸建ての懸念点】
・防犯面が心配(現在セキュリティ等無い賃貸に住んでますが、心配症で夜等不安になります。鍵をちゃんと閉めたか絶対確認して寝ています。戸建ての場合、もっと不安が大きくなりそう)
・気軽に引越しできない(子供がどうしても学校が合わなかった時、ご近所さんに合わない人がいた時、転職を考えた時、虫が多く出る等)
・金銭面(貯金も多くなく頭金がほぼ支払えない、自分の奨学金、夫の車のローンもあり)
【賃貸の懸念点】
・老後も家賃を払い続けなければならない
・庭でBBQ出来ない笑
・自分が幼少期団地に住んでいたが自分の部屋が無く狭いの がストレスだった
どんどん戸建ての金額も高騰しているし、買うなら早い方がいいとは思うのですが、優柔不断で決められる気がしません。子供が大きくなるまで賃貸で、巣立った後中古の戸建て購入も選択肢としてありなのかと考えたりもします。
戸建て購入された方、賃貸と決めている方の両方の意見伺いたいです!!
ここが良かった、ここが後悔しているなどあれば是非聞かせてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
たくさんの方のアドバイスお待ちしております。
- ka♪(4歳7ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は今戸建てに住んでいます!
今ka♪さんが賃貸の懸念点としてあげている点なんですが、
・自分の部屋がなく狭い→賃貸アパートなら部屋数多いところもある
・庭でBBQできない→庭の向きや近隣住民によっては戸建てでも自由にはできないかも
・老後も家賃→戸建ても固定資産税かかるし、ローンを払い終わる頃には家も傷んで修繕する箇所多いと思うし、いつどれくらいお金がかかるかよめない
上記考えると、賃貸の懸念点は戸建てでも充分ありえる懸念点です🥺
・子供の足音や大きい声で気まずくならない
・人を呼びやすい
↑戸建てならではのメリットとして感じてるのはこれくらいです😂😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫38歳、私35歳、子供6歳、4歳、2歳です。
専業主婦で夫の年収が600万円ちょっと。貯金は300万円です。
築6年です。
うちは騒音とかの面では特に、子供が小さいからこそ戸建てでよかったねと話してます!
あと、私たちは奨学金をそれぞれ自分で返していて貯金もほとんどなかったので、頭金出さずにフルローンでした!
頭金貯めてる間にも賃貸の家賃でお金飛んでいくのもどうなのかな?と思ったし、借金するなら住宅ローンが1番金利低いので、貯金は何かの時のために取っておこうという話に落ち着きました!
でも近所トラブル(私や子供が仲間はずれにされる)があって、本当に引っ越しできなくて苦しい時期がありました。
新興住宅は結構そういうトラブルは当たり前みたいなところがあるって後から聞いて後悔してます💧
あと、6年住んでちょこちょこ家の不調が出てきて修理費がかかるので、今後年数経てばもっと家の修繕にお金がかかるなと思ってます💦
けど、やっぱり賃貸よりは住みやすいし、家族の幸せを感じられます!
庭でBBQやプールなどする時は、賃貸じゃできないものが手に入れられたと思います😃
でももしもう一度家を考えるなら、今度は中古や建売を購入するのがいいかなと思います!
新興住宅だとどんな人と近所さんになるのか分からないので、すでに周りがわかっている中古や建売の方が案外よかったかもです。
また、新築だと小さい子供がいると必ず汚れや傷ができるので、中古だと比較的気にならないと聞きます😂値段も断然新築より安いだろうし、昔の自分に戻れるなら中古にしてるかもです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
断然賃貸派です!!
東京、30代、子ども1人、夫一馬力で1,000万、貯金は2,500万、ローンも車もなしです。
転勤などはないけれどフットワーク軽く住みたい、選ぶならいつも駅近の新築マンションがいいというのが主な理由です。
私は戸建てではなくマンション派なのですが、お隣ガチャとか税金とか、家がどんどん劣化していく感じがどうにもリスキーで受け入れられません...🥲住宅ローン控除が受けられるといっても、やはり莫大な借金を抱えることに違いはないので、自分には合わないと考えています。
私の親は子どもが巣立ったあと夫婦二人で住むマンションを一括購入してました。子どもがいないから落書きとかされないし快適すぎる。おすすめ!!!と言われました笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
賃貸派です。
10年おきに新築マンションへの引越しが1番よいと考えています。
新築マンションにしたら、部屋ごとのクーラー、おふろ、洗面、トイレ、全て最新のものになります。
電化製品ふ10年ごとの買い直しだし、コスト的にはかわらないかなと。
いつも快適な暮らしが送れるほうが、コスパよしと考えてます。
まぁ、資産にはなりませんが、もともと家が資産になるかはわからない時代だから、いっかなーと。
![ka♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ka♪
皆さんご意見ありがとうございます!
まとめてのお返事となりすみません。
皆さんのご意見聞き、ますます賃貸に気持ちが寄ってきています🥺
ただ、金銭面で総合的に見て持ち家の方がコスパ良いとの話も聞くので、その辺実際のところどうなんでしょう、、?!
まだまだご意見お待ちしております!!!🙇♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは該当はしないのですが、賃貸不動産で働いてた時の経験から言うと、
やっぱり歳をとると家借りれない人が多くて困る方をよく見かけました🥺💧
やはりオーナーさんも避けるそうで。。なので持ち家は安心できそうですが、分譲マンションの場合はワンフロアで快適で資産性も戸建てより高いし良いですが、毎月管理費と修繕費が数万円かかるので、戸建ての方が生涯でみたら支払いは少なく済みます。
あと今は、どんどん値上がりしてるので早めに決めたい気持ちもわかります。
戸建は私も防犯面がマンションより劣るのが懸念でしたね。あと玄関でたらすぐ周りが見えちゃうので嫌なご近所さんとかいたら地獄だなぁと😵💫
![はじめての](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての
中古戸建て購入しました!
子供2人いてまだ小さいので、壁や床などに傷がついても中古なので気になりませんw
住宅ローン控除もあり、中古だと固定資産税も安く、月々も余裕があるので、生活の質はあがりました!
庭でプールやBBQなど家族で楽しんでいます!
お金に余裕がないとマンションとかはキツイなぁと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは賃貸戸建です!
割高ではありますが、家をピカピカ綺麗に死ぬまで何十年も住める自信もないので子育て終わったら間取りも狭く綺麗なところに引っ越しますね🤭
うちの父も高齢の一人暮らし年金暮らしですが普通に今年借りられましたよー!これからどんどん高齢化が進んでいきますしね!
コメント