※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
家族・旦那

子供の夏休みについて、昔の親と今の親の違いについて悩んでいます。昔は子供が自由に外で遊び、親はあまり関わらずに過ごしていたが、今は親が子供と一緒に過ごすことが増えている。自分の考えが正しいか不安です。

ネットニュースとかに、子供の夏休みを短くして欲しいとか廃止してほしいとか…あとは子供は子供だけで外遊びして欲しいけど、親は家にいたいとか、今時の親は子供の面倒みたくない親が増えてるとか邪魔だと思ってる親が増えてるとか言われるけど、そうじゃないと思います。

昔の親は夏休み、お昼作るの面倒だなあ位は思っていたかも知れませんが、そもそも子供も勝手に子供だけで自由に外遊び出来たし、昼食べに帰って来て、食べたらまた遊びに行き暗くなるまで遊んでました。
雨の日とかは家でのんびり…YouTubeもないし、ゲームもそこまで発達してないしメディアといえばテレビくらい。テレビが面白くないときは、工作したり漫画や本を読んだりして過ごし、宿題も親は声かけ位でがっつり関わらないし、親と遊ぶこともあまりなかったです。


でも今の時代は猛暑で外遊びも気軽に出来ず、家にいればゲームやYouTube。でもそれじゃダメだから親が相手をする。宿題もみてあげて◯つけして自由研究とかは手伝うことも…
ゲームやYouTubeじゃなくても、一人で工作や本を読んでくれる子供だったらそこまで夏休みしんどくないですよね?
あと勝手に友達と外遊びしてくれる子とか…負担なのはお昼ごはんちょっと面倒な位?

何を言いたいかというと、昔の親はそこまで夏休み負担じゃなかったような…
そこまでしんどいみたいな事を思う必要がないというか…

今の親がダメ親、ばか親みたいな言われ方がいやです。
皆さんはどう思いますか?今はダメ親がやはり増えてるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ママーリさんと同意見です。

しかも今って学童行ってる子も多いですよね…

学童にぎゅうぎゅう詰めより、田舎なら
外で広々と公園行ったり、山や川行ったり、虫探したり、体験させてあげたい。

経済的にも働かないと行けない人が増えて、
習い事や塾など行く場所全てが人工的というか、、、、

  • ママーリ

    ママーリ


    うちも去年まで学童行ってて、まさしくぎゅうぎゅう状態でした😓
    外でおもいっきりも暑くて難しいですよね😣
    回答ありがとうございました😄

    • 7月16日
はじめてのママり

昔って大家族とか近所の人も見てくれたり叱ってくれたり今は核家族で昔と今では大違いですよね。。頼れる親がいればご飯だって食べさせてくれたりもあるけどいない人は本当に負担が半端ないですよね。学童とかもお弁当作って行かせたりその送迎も負担になるし。。これだから子ども産む人すくなくなるよなって思いますね。

  • ママーリ

    ママーリ


    うちもおばあちゃんがいたし、近所の人もみんな顔見知りだし、怒られたこともあったし、煩わしい部分もあったけど人との繋がりがあって良かったですよね…
    うちも去年まで学童でお弁当も送迎もあり、知り合いの子は実家に行かせてて、ご飯も用意しなくていいし羨ましかったです😣

    回答ありがとうございました😄

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

40手前です。
自分が小学生の頃と今、確かに違いますよね🤔
今の親がダメとは思わないです。
夏休みの事に限らず子育てしてみて窮屈に感じる事が多々あります。
そもそも、昔だったら例え同じ事を親が思っていたってSNSで投稿するようなツールも普及していなくて、現代のようにネットニュースの話題になるなんて事も無かったんじゃないかな?と思います💡
自分の母親には昔どうだったかはもう聞けないけれど、毎日子供が家にいて面倒そうではありました😂

今子育てしてて感じるのは
・スマホが普及して情報が入手しやすくなったメリットもあるけど、SNSなどのコメントやネットニュースなどで人の意見、批判を目にする事が増えて他人の目を必要以上に意識している
・スマホ普及により親も子も上手く利用出来れば良いが、依存してしまうと悪影響もある
・発達障害に対する認識も広まり良い面も勿論あるけど、不安を煽る記事もSNS上には多く、ネットの情報を上手くスルーできないと過剰に悩む事もある。

便利だけど情報の取捨選択が出来ないと振り回されてしまいそうな時もあります。

YouTubeも便利だけど、観る番組や時間は親が把握してないと良くない事もあると感じ、今はやめてます。
地上波のテレビは逆に昔の方が過激だったので、良くあんなの放送してたな!って感じます😂

話が逸れましたが、夏休み問題は昔だってきっとあったけど、ただ今の時代だから取り上げられているだけなんじゃないかなって思いました!

  • ママーリ

    ママーリ


    確かに今は情報過多で振り回させます😣
    夏休み問題は昔からあったんですかね…うちは両親とも共働きでおばあちゃんといたのでよく分からず…😅
    snsの普及により、知らない人ととの繋がりもあって気持ちを共有できるのもあって話題になりやすくなってるのも納得です!

    回答ありがとうございました😄

    • 7月16日
なあ

昔……わたしが子供の頃はおじいちゃんおばあちゃんも同居してて大人がいない状況がまずなかったし同居じゃなくても隣の家のおじさんおばさんが仲良くて声かけてくれたり……

外いっても
家にいても必ず大人がいたよなって思います💦
YouTubeはもちろん
ゲームはあったけどそこまで夢中にもならず周りの大人が虫取り、ザリガニとりとか田んぼにはいって遊ばせてくれたりスイカ割りするぞーって呼んでくれたり地域のみんなで子育てしてくれてる環境があったよな!って思います
夏休みは毎日学校のプール開放されてて遊びにも行けました



今は
共働き
核家族
働く高齢者も増え
猛暑
遊びに行く場所もなければ監視してくれる大人もいないし親も働かないと生活できない物価高だったり
すべての環境が悪いなという印象があります
留守番させたら虐待とか言われちゃう世の中ですし……



親がだめってより
日本がダメですw

  • ママーリ

    ママーリ


    うちもおばあちゃんがいたし、近所の人も声かけしてくれて、うちは共働きでしたが、友達の家は専業主婦の人もいたので友達の家にいってもどこ行っても大人の目はありましたよね…

    学校のプールもコロナになってからは開放せず、今は夏休み前にプールの授業が終わるので結局プール開放はありません😅

    日本がダメ!すごく納得です!
    回答ありがとうございました😄

    • 7月16日