![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子の発達に不安があります。発語は25語ほどですが、不明瞭な言葉も多いです。食事の好みや帽子嫌い、言葉の遅れなど気になる点があります。保育園では特に指摘はないようです。
今月末に2歳になる息子の発達が不安です。
こちらの言っていることはほぼ理解できています。
発語は25くらいですが、不明瞭なものも多いです。
でんしゃ→しゃ など
二語文はまだです。
1歳を過ぎた頃から食べ物の好き嫌いがでてきました。
緑の野菜はほぼ食べません。
最近ははじめてみる料理に口をつけないことも…
あと帽子があまり好きではありません。
保育園には4月から通っていますが、今のところ何も言われていません。
指差し、模倣、手遊びなどはでぎす。
二語文の遅さ、単語の少なさ、偏食、帽子嫌い
客観的にみていかがでしょうか。。。
- はじめてのママリ
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
1歳頃に急に偏食になるのと帽子嫌いになるのはとてもあるあるだと思いました😳!
発語はかなり個人差あるので、少し遅めではあるけれどこちらの言っていることが理解できているのならこれから急に出てくるとか、発音自体が少し苦手なだけかも?と思いました☺️
うちの子たちも二語文は2歳過ぎてからでした✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳ときまだ発語25もなかったです🤔
マンマ、ママしか言わなかったです😅
言葉の理解なかったです😅
自閉症、知的障害あります。
偏食あり、おんなじ物、おなじメーカー物しか食べません。
帽子は被りました。
帽子は嫌がる子結構います!
発語結構でてますし少しずつ出てくると思います😀
先生から言葉理解出てきたら少しずつ言葉出てくると言われました🤔
うちのコ言葉理解出てきたのは3歳過ぎてからでした😅
コメント