
花火大会で子ども連れエリアでカップルが濃厚キス。注意したが聞かれず、夫も理解せず。場違いだと感じたが、私の対応は適切だったでしょうか。
外でのカップルのいちゃつきについて。。いいねで教えてください🙏
花火大会の、有料ではないんですが特定のチケットを購入したら入れるエリアに子ども連れで行きました。
運良く階段状になっている場所が空いており座れました。
開催まで時間があり、お腹が空いたと下の子が騒ぎ出したので夫が軽食を買いに行き、何気なく右後ろに座る上の子(8歳)の方を見たところ、並びに座っているカップルの濃厚キスシーンを見てしまいました。。
しかもその一瞬ではなく、その後も何度かやっており。。
まだ6時半頃で周りも明るく、おいおいおいと思い、つい「外でやる事じゃないですよー」というようなことを何度か大きめの声でそちらを向いて言ったのですが夢中で聞こえないのかスルーなのか。。
夫にもメールしているとそのうち夫も帰ってきて、さすがにカップルもいちゃつかなくなった(?)のですが、夫に「ほんと気持ち悪かったー」と愚痴を言ったところ「もうやめろ」と言われてしまいました。
子どもがすぐそばにいるのにそんな場違いなことをしてる大人にはもっとガツンと言いたかった位なのですが、私が良くなかったでしょうか。
コメントやいいねで教えてください🧐
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月)

はじめてのママリ
文句言って良いと思う🙆

はじめてのママリ
文句を口に出すべきじゃない🙅♀️

退会ユーザー
きっしょいなーと思いますが、口には出さないですね😂
旦那がそのように絡み始めたらすごく嫌ですし、スルーすればええやんって思います🥲
-
はじめてのママリ
たしかに、旦那の方がそう絡み始めたら嫌かもです🥲
スルー力を付けたいと思います。。- 7月16日

退会ユーザー
近くにイベントスタッフなど居たら事情を話してスタッフさんにそのカップルに伝えてもらう…とかでも良かったかもですね😭
-
はじめてのママリ
近くにスタッフは見当たらず、そういうのって注意とかしてもらえるかはご時世的に難しそうですが、どうしてもやめさせたい時は良い方法かもですね。
- 7月16日

うー
口を出すのであれば大きい声でそれとなく言ったりご主人に愚痴を言うよりも近くに行って肩を叩いて小さい声で、外でやるのはちょっと…と注意してあげる方がスマートかなと思います
すでにやめているのにぐちぐち言うのも、気持ち悪いと言う発言もちょっとスマートではないかなと思います
もちろんそのカップルの行いが人前でやることではないし、子供にも見せたくないことですが、他人の行為に対して気持ち悪いなどの発言をすることも子供に聞かせたくないものかなと思います
お子さんも一緒にいるし、何か言って逆ギレとかされても怖いので、スルーするか混んで入ると思いますがその場を離れるくらいが平和かなと思います
-
はじめてのママリ
肩を叩いて注意するって結構自分の中ではハードル高い行為なのですが、、やっている最中にちょっとちょっとみたいにするって事でしょうか😅老婆心から…みたいに持っていけば大丈夫なんですかね😂
やめている時に真顔で言ってあげたら良かったんですかね。。
でも気持ち悪いと言うのはたしかに子どもの前では言わない方が良い言葉ですし、まだ何してるか分からない子どもの安全的にも見て見ぬふりするのが良いのかなと思いました。- 7月16日
-
うー
最中に声かけるよりも、やめている合間にさっきのみたいなのはやめた方がいいよーと声かける感じですかね🤔
直接言わずに大きい声で言うのってヤジ飛ばしているみたいで、向こうが言われているのに気付いたとしても、恥ずかしいことしてる!!と思うよりもあの人なんか言ってるなー僻みかな(笑)とか思われそうかな…と😅
離れたところからヤイヤイいうのって大人な態度ではないかなと思いました
私も直接言うのはハードル高いのでスルーを選びます- 7月16日

Mon
お子さんがおられる場所で、気持ち悪かったーと愚痴を言うのは無しと思います。
旦那様にたしなめられるのは仕方ないかな😭
優先するのは子供の安全ですよね?その愚痴は,子供の安全を脅かす、危険な発言です。
日本だから無事だったと思います。刺される可能性もある発言ですから,本当にやめた方が良いと思います。
人前でそんなことする人たちです。常識の範囲を超えた行動をとっても何らおかしくないと思います。
大変危険なので、こどもを連れてはやめた方が良いです。守るべきものがいる時は最も安全な道を選ぶのがよいかと!
-
はじめてのママリ
たしかに人に対して気持ち悪いは、状況の分からない子どもの前で言ってはいけなかった発言ですね。
見た目普通でも子どもに危害を加えられかねない状況だったと思うと反省しました。。変なところ気が強く、1人の時は歩きタバコとかも注意してしまったりするタイプなので自重しようと思います。- 7月16日

⭐︎
私なら違う場所に移動します!
-
はじめてのママリ
そいつらのせいでせっかく取れた良い場所を手放すのは腹立ちますが、それが1番スマートかもですね。
- 7月16日
コメント