
コメント

ぴっぴ
去年の5/23に出産しましたが、短肌着とコンビ肌着を重ねてましたよ!
夏の間も家の中が冷房きいていたのでずーっと短肌着とコンビ肌着の重ね着でした(*^^*)

退会ユーザー
下の子が5月31日生まれです◡̈✭
私の場合、上の子のおさがりがあったので買う必要はありませんでした。
沖縄在住で、基本はコンビ肌着1枚で過ごしていましたよ(^^)
新生児の頃は母乳(ミルク)の吐き戻し等もあると思うので、心配であれば数多めに準備されたらどうでしょうか?^_^
-
じゅんぴ
コメントありがとうございます!
沖縄はやっぱり暖かいので肌着は一枚で大丈夫なんですね!!
多めに準備してみます😂- 4月11日

マイメロ
長袖コンビドレス 2
半袖コンビドレス 3
短肌着 10
コンビ肌着 4
カバーオール 6
おさがり含めてこれだけ用意してますが、以前ママリできいたとき、これでは吐き戻しなどあると肌着足りない可能性あると何人かに言われました💦足りないときはその時に買い足します。
-
じゅんぴ
コメントありがとうございます!
え〜それでも少ないんですか😭?
わたしはとりあえずってことで、短肌着6
コンビ肌着4
2wayオール3
しか準備してないです、、😭
普段着は出産祝いでもらう予定があるのと、ほとんどの友達がお洋服買いたいって言ってくれてるので頼ってる部分もありますが、、
お散歩ついでにまた買い足して来ます😂- 4月11日

たーママ
私も5月出産予定ですが、短肌着とカバーオールを着せようかなって、考えてます😄
1か月間は最低でもお外には出せないし、室内で温度調節してあげるつもりです😄
ちなみに一人目の時は肌着10枚くらい買ってました❗うんち漏れで大分処分しました😅⤵
-
じゅんぴ
コメントありがとうございます!
肌着は一枚でも大丈夫ですかね?
気温みて調節しようと思いますが、一枚だとオムツとかで、カバーオールまで汚しちゃいそうで、、😂
短肌着ってオムツのとこまで届きますかね?😭- 4月11日
-
たーママ
確かにカバーオールも汚れちゃいますね😖💦
何枚か洗ったけど、諦めたものもありました😞
短肌着はお腹までですね😃
コンビ肌着だと、夏場はそれ一枚着せることあったし、あると重宝すると思います❗- 4月11日

m
去年の6月に出産しました!
妹が使ってたのがあったので
お下がりでもらったりして
肌着は引き出しの3分の2は埋まって
短肌着と足まである長いやつはセット
10セットはありました!
もっとあったと思いますが
あまりおぼえてません😭
すみません。
初めての出産で分からない事がいっぱいなので
洗濯回すのが出来ない日とかが
あったりしますし
多めに持ってる方がいいですよ!
今日しんどい、やる気が起きんとかなっても
心配無いですし!
外とかでも着れそうな服も
10枚ぐらいは持ってました( ̄∀ ̄)
ベビー服とか見てたら
可愛くて衝動買いしてしまったりがおおかったので(笑)
大阪在住ですが5月、6月はジメジメしてるので
冷房付けたりするので
短いやつと長いやつを重ねて着せてました!

ngs❤︎ママ
短肌着×7、コンビ肌着×6
プレオール×2、ドレスオール×1
ですね。
もし足りなければ買い足します🙆
じゅんぴ
コメントありがとうございます!
その上に普段着みたいな感じですか??
ぴっぴ
肌着の重ね着のみですよ(*^^*)
ちなみに短肌着コンビ肌着それぞれ10枚ずつくらいです!
最初はもっと少なかったですが、うんち漏れや吐き戻し等で洗濯が追いつかず買い足しました(^^;
あとはカバーオール2枚くらいですかね!
じゅんぴ
肌着のみでも大丈夫なんですね!
そういう着せ方もありかと勉強になります!
カバーオールの方が高いのでお出かけの時だけとか来客もあるときだけにするのもありですね☺️