妊娠中の不安と母の闘病について、相談したいです。家族や友人には相談できず、精神的にストレスを感じています。赤ちゃんに影響が出るか心配で、里帰りや母の治療について悩んでいます。
妊娠中の不安、母の闘病について
癌患者家族の方や似た経験をした方のお話を聞きたいです。
友人たちはみんな親も元気でうらやましく、誰にも相談ができません。
私の初めての妊娠とほぼ同時に母の肺がんがわかりました。
手術で取れるとのことでしたが、手術でリンパ節転移もあることがわかり、抗がん剤治療が始まります。
私は母が大好きで県外で暮らしてますが月に1度帰るほどで、肺がんの生存率を見てはものすごくショックで毎日泣いたり、感情が昂ってしまいます。
妊娠中なので夫には赤ちゃんに影響があったりしたらと大変だから泣かないでほしいと怒られます。
でもあまりにひどいタイミングでわかり現実の恐ろしさに涙を止められません。
かなり精神的にストレスがかかっていて、赤ちゃんに影響が出てしまうでしょうか…
また里帰りをする予定でしたが、抗がん剤をするなら副作用などで頼れないですよね、やはり里帰りはやめるべきでしょうか。
一番甘えられて大好きな母でずっと働いてきて、たくさんストレスもあったんだと思います。
私は赤ちゃんより母のことばかり考えてしまいます。
どのように気持ちを切り替えたらいいのでしょうか。
治ると希望を持ちたいのにこれから抗がん剤で弱っていく母を見るのも怖いです。
吐き出す場所がなくて誰かに聞いてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目)
コメント
🐥
めちゃくちゃ分かります。
私も今の旦那と結婚する前、実家を出て同棲をするために引っ越す3日前くらいに母の肝臓がんが分かりました。
それでも引越しはやめなくていい、手伝いにいくからって言ってくれました。
手術は無事に成功しましたが、元々肝臓の数値が酷く悪いので、倦怠感が動いたらすぐに動悸がするみたいで、歩けなくなってます。
私は幸いにも県内にはいるので、いつでも様子は見に行けますが、
何度も何度も母の病気について調べまくっては不安になる毎日でした。仕事のストレスや自分のことが色々重なった時期だったので辛かったです。
妊娠中なら余計に不安になりますよね。
周りの両親はすごく元気そうで、育児も手伝ってもらってたり羨ましいです。
産後は体がボロボロになるから、里帰りしなさいと言ってくれてはいても、母はしんどいだろうし、負担をかけてしまうのも辛いと迷いの気持ちはあります。
正直母の体調面は、そのときになってみないと分からない気もするので考えないことにしました。
きっと、手術は成功するはずですよ。抗がん剤治療は辛いかもしれませんが、自分の体も大事にしつつ、お母さんを支えてあげてくださいね。赤ちゃんのことを守れるのも、ママリさんしかいないので、精神的にも無理はしないでください。
母の病気がわかったあとに、自分も子宮内膜症と診断され、不妊の原因になると知った時は、孫の顔が見せられないかもしれないとかなり落ち込みましたが、授かることができ、母に孫を抱っこしてもらうのが夢です。
ママリさんもすぐには無理かもしれませんが、前向きに考えて、元気な赤ちゃんをお母さんに会わせてあげてくださいね。
はじめてのママリ🔰
私も一年前の妊娠中に実母の肺がんが見つかり、余命宣告されショックで現実と向き合えないまま過ごしています。運良く手術と抗がん剤治療が効き余命宣告よりは長く生きられていますが、いつ亡くなるかわからないのでふとした瞬間に実母のことが頭の中をよぎります。
時にはご自身の心をブロックして心を守ってあげてくださいね。すべて受け入れることなんてできないですよね。
実母はシングルで高齢出産で私を産んだので、いずれこうなることは予想してて、、私は早めに子供を産んで3世代でしばらくは健やかに過ごせることを心から願ってたのに、こうなる運命だったのでしょうね。
母のことを考えると諦め、不安、絶望感で心がいっぱいですが、それでも子どもはスクスク成長しています。お子さんが産まれると気持ちも強くなりますよ。
境遇が似ていたのでコメントさせていただきました。私も現実の厳しさに背を向けて過ごしており、気の利いたこと言えなくてごめんなさい。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
同じ肺がんなのですね、私も本当にショックで受け入れることができないです。毎朝夢じゃないのかなと思います。
でもお腹の子供は育てないといけないし、上手く気持ちを切り替えられたらと思うのですが…
同じ境遇の方にコメントいただいて嬉しかったです、ありがとうございます。- 7月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
同じように調べては辛い気持ちになっています。
私も里帰りするつもりでしたが、やっぱり無理はさせられないですよね。
週数も近くて、同じように頑張っている方がいると知るだけでなんだか心強いです。励ましてくださり、ありがとうございます。
お互い元気な赤ちゃんが生まれて抱っこしてもらえますように願います。