※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
家族・旦那

旦那との問題で悩んでいます。離婚を考えている状況です。離婚を選択すべきか悩んでいます。

離婚したいです。
子が三人、うち発達グレーの子が一人います。夫は全く理解を示さず、怒鳴り散らし、子供の人格否定する言葉を浴びせます。とにかく怒り方が尋常じゃなく、俗に言うキレた状態に入ると、とても子供に浴びせる言葉ではないことを大きな声で言い続けます。発達のグレーのことももちろん、子育てのことを何度も何度も話し合い、とにかく怒り方だけ直してくれと伝え続けてきました。
今日私が仕事から帰ってきて、家の事をやり子供達のことをやり、その間旦那はひたすらテレビを見てました。子供に絡まれれば多少相手にする程度。私はずっと大騒ぎして子供たちと遊んだり、お風呂に入れたり全て文句も言わず一人でやりました。
連休だし夜更かしも在りとして、子供たちを自由にさせて、自分が横になる時間も30分くらいとりました(子供の相手をしながらですが、疲れてイライラしたくないので)。
そしてさすがに遅いから寝かせようと歯磨きを始めたら、末っ子がお腹がすいたとグズリはじめ、私もつい声を荒らげてしまいました。そしたら旦那に、言ってることと違う、お前は良いのか、次女(発達グレーの子)は怒鳴るなと言うのに末っ子は怒鳴るのか、仕事で疲れてイライラをぶつけただろう、と責め立てられました。
私は仕事で疲れて八つ当たりしたつもりはありません。強いて言うならテレビばかり見てる旦那にはイライラしてました。声を荒らげたこと、子供たちにイライラした姿を見せたことは私がわるいと思いその場で謝罪しました。
だけど、私が今まで旦那に伝えてきたことと、今回のことでは全く意味合いが違うのですが、理解してもらえますか?わたしがおかしいのでしょうか。どう伝えれば旦那は理解するでしょうか。それともやはり、もう諦めて離婚するべきでしょうか。

コメント

ままり

文章を読んで率直な感想は、子供の人格否定をする旦那さんには何も理解出来ないと思います。
一生伝わらないし、そんな環境で育ったお子さんは自己肯定感が下がってしまいます。

しかも揚げ足を取るようにりんこさんを責め立てて。

全員にとって悪影響でしかないので、全員のために私なら離婚します。
第三者への証拠としてお子さんへの暴言を何度も録音して準備を進めます。

りんこさんがおかしいとは全く思いません。
お子さん達のためにも、気持ちを強く持って自分の愛情を信じて頑張ってください。

  • りんこ

    りんこ

    ありがとうございます。涙が出ました🥺
    録音、ボイスレコーダーのアプリを入れてるのですがその時になるとなかなか体が動かず💦でも離婚がはっきりと頭に浮かんだので、先の為に頑張ります。

    • 7月15日
  • ままり

    ままり

    今ですら一人で全てこなす素敵で強いママなので大丈夫!!
    お子さん達はママの味方です。

    録音を回せなかった時は、日記帳に日付とだいたいの時刻、そして暴言の内容を書いておけば記録の1つとなると思います。

    りんこさんとお子さん達にとっては必ずプラスになる離婚になるはずです!✨
    幸せになってください😊

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

旦那さんも発達障害あるのかもしれませんね。

  • りんこ

    りんこ

    私もそう思います。旦那自身も開き直って、俺も発達障害だから!と言ってきたり、逆にお前もそうだろうと言ってきたりします。
    そうだとして、だからって開き直ってないでどうするか考えるとか、変わる努力をしろよと思ってしまいます😥

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発達障害の方って昔だとよく怒鳴られ、理解されないことが当たり前だったりします。
    勉強されたかもしれませんが、旦那さんがもし本当に気付かれなかった発達障害だったとしたら、一歩ひいて、観察してみたらいいかもしれません。
    変わる努力をするという選択肢がない可能性がありそうです。

    • 7月15日
  • りんこ

    りんこ

    全く言うことを聞かない癇癪もちの子供だったようで、親にもそうとう怒鳴られたり手もあげられたりしたそうです。だから子供にもそうしてしまうのか…
    でもそんな両親のことは悪く言います。
    以前は子供に手が出るときもあって、何度も話し合い今は絶対に手は出さなくなりました。なので怒り方も変えていけるかと根気強くやってきましたが…これ以上は無理な気がします。。
    変えようと必死にならず、少し引いて観察してみます。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    カサンドラ症候群にならないようにお気をつけて。

    • 7月15日
まろん

他人に理解を求めても、理解されないことが大半かと思います。

我が家の場合ですが、我が子は診断済み、夫も傾向あり(きょうだい児)です。

きょうだい児として育った夫ですが、我が子には怒鳴り散らかします。発達外来でも怒鳴り散らかさないように言われていますが、聞く耳を持ちません。

  • りんこ

    りんこ

    父親なのに理解する努力をしないことに腹がたちます😱
    まろんさんは、そのような状態で旦那さんは必要だと思いますか?

    • 7月15日