![kohhママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠34週の妊婦です。前駆陣痛のような症状が出て、張り止め薬を変更し、家事禁止令がでました。不安で受診しました。
34wの妊婦🤰です。
6ヶ月すぎたごろから張りがあり張り止め薬飲んでます。
もともと、張りやすい体質で長男もその頃から生まれるギリギリまで薬処方されていました。
32wの時、薬飲んでいても張るので心配で病院受診。
モニターみるもやはり張りがあり
まだ仕事していたため診断書が出て仕事は産休となりました。過度に動かないように指示されました。
子宮口や、子宮の長さが短くなってるわけではないからまだ大丈夫とのことでした。
34wに入り寝返りうつのもしんどいし、恥骨は痛くてたまらないしお腹は張るしで…。
昨日晩ご飯作っていたら、なんか痛いよなーと思いながら晩ご飯作り終えた頃に下痢のような生理痛のような痛みが襲いトイレにいきましたがでず、夜分の張り止めを飲みベットで横になりました。
さらに痛みが強くなり、5分間隔で強い痛みがきて一瞬和らいでまた痛みの繰り返しが20分ほど続きました。
不安になったので電話したら受診してと言われたので受診。
張りをみる機械をして、やはり適度に張りがきてるとのことで内診もしました。子宮口、赤ちゃんの頭は下がってきてない、子宮の長さも異常はなく
薬を3回から4回に変更され、家事禁止令がでました。
前駆陣痛みたいなもんなんでしょうか??
こんな症状ありますか?
不安で仕方ないです🫨
- kohhママ(生後6ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
前駆陣痛だと思います!
でも20分ぐらいならまだ先かなと思います。
私はそれから3週間ぐらいで生まれました。
kohhママ
ありがとうございます😊
再投稿なのでこれが今36wに入って10ヶ月なりました。張り止めも飲まなくてOKでました。
あれから、前駆陣痛はきてないです。夜はお腹張り酷いし、日中も少し買い物などいくと張るのであまり出ず家にいます。年齢的にも疲れが出やすいのかなぁーと。笑。今朝から足の指がむくみだしましたww