※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🦖
子育て・グッズ

1歳の女の子が食事量が少なく、成長曲線が下がっていることで悩んでいます。食欲が減退しているため、1回の食事で150gしか食べられず、他の子たちと比べても少ないようです。体重は8kgで小柄です。

1歳0ヶ月

10ヶ月くらいの頃が1番ご飯食べてました。。
お米140gとおかずも食べてたんですが、、。


1歳になってからあまり食べなくなって、
・ご飯 80g
・肉か魚系 40g
・その他 20〜30gで
合計150g食べるか食べないかなんですが
少ないですよね、、、

ご飯大好きっ子だったのに、、

生まれた時
2500g 今現在1歳で体重8kgの小さい子ちゃんです。

いつもご飯の時間が憂鬱なほど嫌々で
頑張って食べて1回の食事150gです。

みんな200gたべてるのに、
大丈夫でしょうか、、、

成長曲線は1番下を彷徨ってます💦
減ったり落ちてはいません。

コメント

ぷにか

形状変わったとかではないですか?

保育園で給食作ってますが具の大きさ変わると食べる量減る子多いです😌

そしてうちの園の1歳の子は
米60
主菜50
副菜20
汁40
170gくらいが多いですよ😊
それでも完食してない子も沢山います〜!!

ままり

1歳を境目に食べなくなる子って結構います。
周りでもいますし、うちの上の子もそうでした。

今まであんなに食べてたのになんで??ってなりますよね。
それも成長なんですよね…
減ったりしていないで元気なら、その子の食べる量なんだと思います😅

はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません💦
うちの子もまさにママリさんのお子さんのような感じで、今ちょうど1歳0ヶ月なのですが、11ヶ月くらいから食べる総量減りました。。
それまでは180gくらい食べてましたが、今は一回160gくらいでいつも作ってるんですが、完食するかしないかです。
朝なんて100g食べるか食べないかです😭
その後、どんな感じだったか教えていただけると嬉しいです!

  • ママリ🦖

    ママリ🦖

    その後全く食べなくなり
    究極の偏食です!!!!!笑笑

    もう2歳になりプラスイヤイヤ期なのもあり
    無理に食べさすとこっちもストレスなので
    食べないときはアンパンマンポテトとドーナツだけとかです!!笑

    一時ご飯全く食べなくなり
    パンのみのときありました🤣🤣

    1歳になるまでは本人は訳もわからず
    食べさせられてるだけだから
    パクパク食べたんだなーと思ってます。
    自我が出てきたり自分で食べるように
    なってきた1歳超えたあたりから
    食べないものも格段に増えてきましたー😭

    • 8月19日
  • ママリ🦖

    ママリ🦖

    もう測ってませんが、多分
    今でもご飯50gとかです🤣
    140gばくばく食べてた君はどこいった?って感じです🤣😭

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと、、そうだったのですね!😭
    教えてくださりありがとうございます!

    ちなみに、体重とかでひっかかったりされましたか??
    うちも成長曲線下の方なんです😣
    食べなくても体重キープできていればその子のペースかなぁと思えるんですが、体重減っちゃったら嫌だなぁと思っていて💦

    • 8月20日