※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

産休前に有給を取得して出産に備えることは可能ですか?

9月後半が予定日で
産休には8月中旬くらいから入れますが、
2人目ということで、気持ちに余裕があるので8月いっぱい働こうと思ってました。
ただ有給が40日近く残っています。
9月から(もしくは8月中旬くらいから)出産まで
産休という形ではなく、有給とすることはできるんでしょうか?
その方が自分に入ってくるお金は多いですよね?(産休ってお給料の何割かですよね?)

コメント

レイナ

有給は付与されてから2年間保有できるので2022年に付与された日数は消化しないと消滅します。2023年付与の有給は2025年まで保有できますが2025年に復職して使用しなければ消滅します。最大付与日数20日ということですよね。

育休中にもまた付与されるので消滅しても20日を2年間保有できますが、5日消化義務もありますし、買取制度もないので2022年付与の20日は絶対産休入り前に使い切ってしまう方がいいです。
2023年付与の有給は2025年5月頃に確実に復職するのでしたら残しておいた方が子のか看病などで使用するので自然に消化できます。

  • ママリ

    ママリ

    そう思って産休を遅くとって、それまでを有給にしようと思うんですが可能ですかね?
    8月中旬から産休は取れるのですが、ここを産休にする必要ってないですか?有給にしても問題ないですか?

    • 7月14日
  • レイナ

    レイナ

    確か産休入りの日って絶対ではなかったはずなので結構ギリギリまで働く人がいるので、出産予定日から逆算して20日使う。

    次女が予定帝王切開で10月11日出産だったので産休入りしたのは8月31日でした。8月の社保など免除だったので丸々給料入ったのを覚えてます。
    ただ破水して結局緊急帝王切開で3日前倒しになったので、産休入りの期間も数日前倒しになって産休終わりが変わった記憶があります。

    9月後半出産予定だったら確かに8月中旬頃から産休取れますよね。6週間前は産休としなくてはいけないので、それよりも前から有給使う方がいいとは思いますね。
    8月はお盆もあるし、暑くて通勤大変だし有給使って営業日全部休みにしたいと言えば8月は丸々休暇取れるし一番いいけどそれでもまだ残ってる気がするので7月も残りの日数取れたらいいですね。
    ただ相談して7月のこれから有給使って8月も有給使って産休入るとなると周りの予定も狂っちゃうので、嘘になっちゃうけど風邪ひいて調子が悪いと言い続けて有給使うしかないのかなと思います。
    土日祝日も営業してる会社ならその日も含めて有給休暇取得できますよ。

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    8月は繁忙期でもあるため、なかなか休みづらく、私自身も仕事が嫌いでもないので、力になりたいと思い、9月から産休と考えていました。
    ただやはりお金の面も気になるので、少しでもプラスになるなら産休ではなく、有給消化をしたいと思いました(^_^;)
    ちなみに4月まで1人目の育休を取っていて(社員)、5月から扶養内パートに切り替えて働いているので、手当はそんなに期待していません💦

    • 7月14日