
旦那の両親に家を買うことを反対されて悩んでいます。無理に買うべきか迷っています。
賃貸に住んでますが家を買おうと思ってます
でも、旦那の両親に相談したら自分たちがマンション買って返済が大変だっから辞めといた方がいいと言われました
金利が安いと言っても今後どうなるかわからないと言われて
賃貸でも更新費とか家賃も結構高いとも説明しました
でも、反対されてて
旦那は無理やり買ったら両親との仲が悪くなると言ってて今後めんどくさくなるから説得できたら買おうと言われました
別にお金も出してもらわないのに反対される意味がわからないです
みなさんなら、勝手に買いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
こっちの人生ですし、親にとってはいつまでも子供かもしれないけれど、もう私たちもいい大人ですから、
勝手に買います!

ゆゆ
お金出すわけでもないのに
口だけ出してくるの嫌すぎます。
勝手に買って事後報告でいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
仲悪くなってもですか?
- 7月14日
-
ゆゆ
仲悪くなってもいいと思ってます。
実際、うちは義父が口出ししてくるので
疎遠な感じです。
子供の人生に口出ししていいのは
学生までかなと
その後は自己責任なので無視します。- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
私は仲悪くなるのはめんどくさいですね
- 7月14日

はじめてのママリ🔰
お金払ってくれるなら考えますけど…正直自分達の人生、どう住むか口を出されるのは嫌ですね💦
そちらは大変だったのかも知れませんけど、同じにしないでって思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね
- 7月14日

はじめてのママリ🔰
お金出す訳ではないなら関係ないので無視です😇
それに、マンション買って返済が大変なのは、義父母達の支払いサイクル設計ミスだと思います。(それこそ、自己責任)
マンションはいい場所選ばないと資産にもならず失敗しやすいので、ご注意ください💦
1階の隣接駐車場やお庭すらも、所有地ではなく共有地になります・・
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
ありがとうございます- 7月14日

ママリ✨
あなたたちと一緒しないで、って思います😊
仲悪くなっても、別に頼るわけではないので、むしろ老後もスルーしたいからラッキー✌️と思って勝手に買います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
ちなみにママリさんはどちらの両親にも言いましたか?- 7月14日
-
ママリ✨
まだ買う予定はないですが、
チラッと旦那とその話が出たときに私のほうには言いましたが(案が出ているだけなこと)、義親には言ってません😊
買う前に言うかもしれませんが、口出されても基本はスルーです🖐️
私の親が建築業なので情報は親からもらいます。笑- 7月14日
はじめてのママリ🔰
仲悪くなってもですか?