
宴会コンパニオン会社を設立しようと思っています。手順を教えて欲しいのですが起業した方いませんか?
宴会コンパニオン会社を設立しようと思っています。
手順を教えて欲しいのですが起業した方いませんか?
- まめ(1歳3ヶ月)
コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
「コンパニオンの会社」つまりコンパニオン派遣となります。派遣とは、飲食店などに自社で雇用する女性を貸し出すわけですから派遣というとらえかたになります。最寄の労働局に届出が必要になります。派遣の種類は大きく二つに分けられます。一般労働者派遣事業と特定労働者派遣事業です。前者は財務内容の基準(2千万円程の見せ金が必要)があります。後者は、届出が受理されれば即営業開始できます。(まとまったお金は必要ありません)
まず町の行政書士に相談ですね。
ネットや電話なので無料相談があると思いますよ。
司法書士や弁護士ではなく、
行政書士にしか出来ない分野です。
まめ
詳しくありがとうございます!
労働局で届出を出せばいいのですね。
特定労働者派遣業ならお金がかからずスタートできるってことですか?
その2つは自分で選択できるのでしょうか?それとも行政書士さんに相談後、行政書士さんが選択するようなかたちですか?