
生後5ヶ月の赤ちゃんが斜視の症状が気になる。病院に行くべきか悩んでいる。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
生後5ヶ月 斜視について
生後すぐからずっと寄り目ぎみで、斜視っぽく見えることが多かったのですが、小さいうちはよくあることと聞きそのうち治るだろうと思っていたのですが…
もうすぐ6ヶ月になりますが、まだ基本寄り目か左右ズレてるかのどちらかです🥲
あまり早くに病院に行っても診断がつかないのかなとも思い、いつ頃病院に行くべきか悩んでいます。
同じようなお子様がいらっしゃった方、その後の経過等教えて頂けたら嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半頃に義姉や義母に息子君、斜視じゃない?と言われたことがあります。私自身知識無さすぎて、え斜視って何?って感じだったんですが
写真見返すと確かにって思うことがあり眼科に行きました。👀
診察室にはいる時一瞬ギョッと目が寄ったとは言われましたが、お話中はひとつの物をじーーっと見れてたし、小さい時はよくあること、3歳検診で目を見てもらえるからその時にまた気になるようなら病院に来て欲しいと言われました。
後、携帯でYouTubeは絶対見せないで!!と念押されました!黒目が寄ってしまうみたいです💦
テレビなら全然おっけいでした📺
うちの子も未だにやっぱ斜視っぽくない?と思うことありますが、手術レベルとかだと明らかにおかしいと気づけるしどうなんだろ?レベルは小さいうちは出来ることほとんどないとも、言われました🙊

ママリ
うちの子も赤ちゃんのころ、寄り目か片方が内側に入ってる感じで、気にしてました。
検診や予防接種のたびに一応医師には相談してて、まだ目の筋肉が未熟だから、あと赤ちゃんは黒目がちでどうしても寄り目っぽく見えると言われてはいました。
身体が急成長してお外で遊びまわるようになる1歳8ヶ月頃から少しづつ気にならなくなり、4歳の今は気になりません
参考までに!
-
はじめてのママリ🔰
同じ様な方の経過のお話参考になります!
やはり現時点ではまだ様子見の期間なんですね👀
でも気にならなくなったと聞き安心しました🥺
今後の検診でも相談してみます!ありがとうございました☺️- 7月14日

ママリ
うちは3~4ヶ月頃から内斜視がきになって1ど眼科に言ったら簡易的な検査で調節性の内斜視かもと言われ、6ヶ月で点眼して詳しい検査をしたら遠視が見つかり7ヶ月からメガネなりました!👓
遠視が強すぎてみる時に目に圧がかかって内斜視になってたのでメガネかけてる間は寄らなくなってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月から検査出来るんですね!!😳
有力情報ありがとうございます🙇♀️
赤ちゃんのメガネ生活は気遣う事もありそうですが、原因と対策がわかるのはとても安心ですね🥹
わたしももう少ししたらダメ元でも眼科行ってみようと思います!- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
お写真もありがとうございます!
うちととても似てます👀
そんなに酷くもないしな〜と思っていたんですが、とりあえず病院行こうと思います😂
背中をおしてくださってありがとうございます🥹- 7月14日
はじめてのママリ🔰
お写真までありがとうございます!うちの子もまさに似た感じです👀
やはりこの位の程度だと様子見なんですね🥺
携帯でYouTube!貴重な情報ありがとうございます!🙇♂️気をつけます☺️