![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事復帰後、長時間の帰宅でワンオペ育児に疲れた女性。男性の仕事が楽に感じることに疑問。自身は医療系技術職で、ワンオペ支える旦那に感謝。旦那にワンオペの大変さを理解してほしい。
今日、仕事復帰して初めて朝から21時帰宅だったんです。
勉強会も込みで今日だけこんな時間なんですが。
1日ワンオペで旦那が子どもたち見てくれてたのですが
完全に仕事してる方が楽じゃないですか、、??
世の男性でよっっぽど大変な仕事してるとかじゃないなら
仕事してる方が楽ですよ。私は医療系技術職
子育てワンオペいつもしてくれてる人がいるから働ける
(保育園があるから働けるもありますが)
お互いの立場を経験して勉強になりました。。
いつもはワンオペの立場でなんなら出張もされる側で
旦那は疲れた頑張ったアピールばかりですが
出張なんかされた日にはワンオペの方が絶対しんどい!
ワンオペの方がすごいって旦那に認めさせたい。
出張して帰ってきてもありがとうって言わないの言わせたい。
- なな(妊娠20週目, 1歳8ヶ月, 3歳6ヶ月)
![むにちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにちん
私もぜったい仕事の方が楽です!!!
1歳から復帰しましたが、どれだけ仕事が大変でも辞める選択肢なかったです。
ただ、ウチの主人は育児が好きみたいで、、、、仕事より育児派でしたね。
あんまり苦にならないみたいです。。
コメント