
コメント

さくら
旦那さんが毎日の仕事の後にお子さんをお風呂歯磨き、寝かしつけをして、作業着も自分で洗っているのであれば、旦那さんは平日なかなか動いてるとおもいますし、私の感覚ではやってくれてるなと感じます。
はじてめのママリさんが平日どのくらいの時間お仕事わからないので何ともいえませんが💦
休みの日は外出やテイクアウトにしたりして2人ともが休めるようするのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
それぞれの帰宅時間によるかなと思います💦
奥さんが16時帰宅、旦那さんも17時帰宅とかであればもっとできそうですし、21時帰宅とかなら十分すぎると思いますし…🥺
あとは、休日はゴミ出しも作業着洗いもないと思うので(仕事がお休みなので)、休日はもっと分担していいと思います🤔✨
-
はじめてのママリ
私は15時帰宅で(その後子供のお迎えがありますが)旦那は18時半〜19時なので私の方が全然時間あるんですけどね💦
休日はお風呂掃除くらいやってほしいな😮💨- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
19時帰宅で風呂に入れて洗濯も寝かしつけも…となると、平日はもうあまり時間なさそうですね💦
うちは更に遅くて夫の帰り23時半頃、朝は6時出なので平日の手伝いは不可能なため0なのですが、休日は
・食器洗い
・子供達の日中の世話や遊び相手(下が幼稚園児)
・ご飯作り(私と半々)
・風呂、歯磨き、寝かしつけ
・習い事送迎
・子供達を連れてスーパーへ買い出し
など色々やってくれてます☺️
私は休日は部屋の片付けと掃除、半分ご飯作るくらいです!
ちなみに風呂洗いは上の子
タオル畳みや靴揃えは5歳の下の子がやってくれます🎶- 7月13日
-
はじめてのママリ
毎日遅くまでお仕事されて、休日それだけやぅてくれるなら頭が上がりませんね💦
羨ましいです🥹
うちは言っても逆ギレされてやってくれないのでこれ以上はのぞめないです😮💨- 7月13日

とり
結構やってくれてると思いますよ。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
- 7月13日
さくら
外出❌
外食⭕️
はじめてのママリ
そうですよね🥺
なんか上を見たらキリがなくて💦
コメントありがとうございます😌