![yuma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後6ヶ月過ぎから膣に違和感あり、臓器のようなもの感じる。症状続き、骨盤底筋体操も効果なし。同じ経験したママさんいますか?
子宮脱?子宮下垂?
産後6ヶ月くらいを過ぎたあたりから、
膣に何か挟まっている様な違和感、、、😅
娘を抱っこしたりするとなんか下がってくる感じ😰
お風呂に入った時に触ってみると、
コリコリした臓器の様なものが指に触れます😩
産後すぐは特に問題無かったんですが、
6ヶ月過ぎから現在まで症状がずっと続いている感じです😭
骨盤底筋体操?も少しずつ続けてはいますが、
効果はイマイチな気が、、😩
産後時間が経ってから同じ様な経験されたママさんいらっしゃいませんか?😭
- yuma(1歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも3人産んで、すべて経膣分娩の難産だったため最後の出産では骨盤底筋が傷んでしまい、子宮が下がってきました。一時的なものだと言われ、骨盤底筋体操も毎日3回続けて産後に徐々にひっこんでくれました。
でも2年後、大きくなってきた我が子の抱っこや、引っ越しの荷物移動など重いものを持つことになる時期が重なり、主さんのような症状が出てきました。
あるお医者さんいわく、一度下がってしまったら体操程度ではもう治らないとのことでショックでした。3人とも難産だったから仕方ないという気持ちもありましたが、1人は死産だったため、4人目ほしくてももう体が悲鳴あげてて無理だなと悟りました😢
ただ幸いなことに、地域の大病院に臓器脱や子宮脱など女性特有の症状を専門にみているところがあって、受診したら気持ちが少し楽になりました。
子宮や臓器がおりてこないように、最初は専用の下着を試しました。私の場合、夕方になるとおりてきてる感じがあったので、日中それをつけてれば快適でした。
ただ、トイレで用をたすときマジックテープのペリペリする音がしたり、夏はむれそうな感じもして断念しました。
つぎに、ペッサリーをすすめられて今はそれを装着しています。半年に1回交換するだけで大丈夫で、わりとどこの婦人科でも対応してる点が助かります。私的にはこれが一番、今までと同じように快適に過ごせてます。痛みも違和感もありません。
若い人でも、私のように難産だったり立ち仕事で重いものを持つような職種の女性は、ペッサリーではなく手術をしている方もいらっしゃるそうです。手術は、子宮の一部を提出するためもう子どもは望めません。手術後に癒着などの合併症リスクも多少あるみたいです。海外の記事を読むと、オーガズムも感じなくなる人が一部いると読みました。
お医者さんは手術を推奨してきましたが、わたしは色々調べてまだ怖くて、ペッサリーに落ち着いています。手術ばかりオススメしてくるのもなんか事情がありそうだし怪しくて😂
こんな話は、なかなか皆さんは触れないと思いますが、意外と気にしてる方は多いみたいです。不安に思いすぎず、一度病院に行ってみられると良いかと思いますよ🙇✨
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
前の質問に失礼します🙇♀️
私も産後時間が経ってから子宮脱のような症状が出てきているのですが、yumaさんはその後いかがですか?😭
病院などへは行かれましたか?
-
yuma
コメントありがとうございます☺️
この質問から約5カ月が経ち、「何か挟まっている違和感」は減少しました!
私は9月から仕事復帰したため、娘も保育園に行くようになり、抱っこの時間が減ってから症状が改善したように思います✨
中々病院には行けずにここまで来てしまいました😅
おしっこをする時に止めて、出してを繰り返すと骨盤底筋の運動になると知ったので、とりあえずずっと続けています🥺
同じ悩みのママさんがいると安心しました😭
お互いに頑張りましょう🫶- 1月5日
-
やま
返信ありがとうございます🙇♀️
違和感減少したとのこと、良かったですね🥹
私も同じく9月から仕事復帰をしているのですが、上の子もいるため抱っこから抜け出せずにいるので改善まで時間が掛かっているのかもです...😭😭
でも違和感が減ったと聞くことが出来て希望が持てました!
私も地道に体操続けようと思います✊
お忙しい中本当にありがとうございました☃️
どうぞお身体気をつけてお過ごしください🧤🤍- 1月6日
yuma
詳しく教えて頂きありがとうございます😭
1度下がると治らない。
それはショックです😢
2人目も考えているので、病院に行くのが1番ですよね、、、
手術じゃなくても、色んな手段があるんですね😳
実際に経験された方のお話を聞けてとても勉強になりました✨
私の地域はそんなに大きな病院が無いところなので、産んだ産院で相談してみようと思います!
ありがとうございました😭