
コメント

こってぃ
カーテンの遮光、室温は快適ですか?
我が家は遮光カーテンの隙間から差す朝日で、夏は5:30頃起きてしまいます。クーラーで寒すぎ、暑すぎを明け方ウトウトした頃に感じてしまうと、そこから起きてしまいます。
3年生はそれでも持ちますが、年長は持たないので昼寝もしています。

はじめてのママリ🔰
うちもずっと早起きです。
遮光カーテン二重にしてますがそれでも隙間から光が入ってきます💧
1.2歳のころ5時前後起床が普通、3歳になってから日が昇る遅い冬は6時台、たまーーに7時まだ寝てくれることありましたが夏は5時台。4歳になった今も5時台に起きてきます。
早起きしんどいですしもっと寝てほしいですよね💦
子供を叩き起こしても起きないとかうちじゃあり得ないです💧😭
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
私も、5時半頃には起きるので良いのですが💦幼稚園でうとうとしてるので、怪我とかも心配で😰かと言って、まだ早いから寝てるよう促しても寝てくれず(お腹すいた・朝ご飯食べる、と騒ぐ始末です)。
長女は叩き起こす方で、次女はもっと寝ててと思うタイプで😅姉妹の真逆さに笑うしかないです。- 7月13日

ママリ
うちは早起きじゃなくなる気配はないです😅
シャッターで完全に光が遮断された環境で光で起きているわけではなさそうです。
年少の頃は帰りの自転車でウトウトしていたりもしましたが年長の現在は20時半前後の就寝時間まで元気に過ごしてます。毎日幼稚園の後習い事もしてます。
悪いことではないしこう言うものかと受け入れてます。
冬は真っ暗ですが😅
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
このままなのですね😅年少で帰宅して、16時くらいには眠気のピークが来るようです。
年長までには体力ついて、乗り切ってくれる事を願います(それまで長いですが…)
ですよね😅冬は、5時半は真っ暗で外見せて「まだ夜だよ?寝てようね。」と伝えたこともありますが「違う!朝!起きるの!」て拒否られた事あります…。- 7月13日
3-613&7-113
ありがとうございます。
遮光カーテン・エアコンは29〜28.5で朝まで稼働させてます(あまり温度を下げると長女が寒いと覚醒・温度を上げたり途中で切ると次女が暑くて覚醒で、この温度と時間になりました)。